新着・重要なお知らせ一覧
トピックス
-
2023/06/01
広報誌「KONにちは!」6月号を掲載しましたNEW
-
2023/05/22
コミュニティー誌「みようね!」39号を更新しました
-
2023/05/15
春肥 肥料高騰対策のごあんない
-
2023/05/09
広報誌「KONにちは!」5月号を掲載しました
-
2023/04/21
女性活躍推進法にかかる情報公表項目
-
2023/04/03
広報誌「KONにちは!」4月号を掲載しました
-
2023/03/10
幸田憩の農園ライブカメラ配信中です
-
2023/02/17
准組合員向け広報誌「KONにちは!+(プラス)」18号を掲載しました
-
2023/02/01
令和6年度新規採用 企業説明会開催のご案内(終了しました)
-
2022/12/30
【再掲載】米コメ大使を募集します!
-
2022/11/01
准組合員向け広報誌「KONにちは!+(プラス)」17号を掲載しました
-
2022/11/01
1day企業研究会を開催します!(終了しました)
-
2022/10/27
JAまつり新規就農相談コーナーを開催します!
-
2022/10/27
11/19.11/20 「2022JAまつり」を開催します!
-
2022/10/26
葬祭部が大感謝祭を開催いたします!(終了しました)
-
2022/10/24
コミュニティー誌「みようね!」38号を更新しました
-
2022/09/01
JAあいち三河で健康診断を受けませんか?
-
2022/09/01
男川支店新築オープンイベントを開催します(終了しました)
-
2022/08/09
人形供養祭開催のお知らせ
-
2022/08/01
准組合員向け広報誌「KONにちは!+(プラス)」16号を掲載しました
-
2022/08/01
河合支店閉店に関する手続き文書の郵送について(終了しました)
-
2022/07/07
コミュニティー誌「みようね!」37号を更新しました
-
2022/04/05
女性活躍推進法にかかる情報公表項目
-
2022/04/04
無料年金相談会を掲載しました
-
2022/02/18
准組合員向け広報誌「KONにちは!+」VOl15の訂正とお詫び
-
2022/02/16
ナビダイヤルを開設しました
-
2021/12/28
1day企業勉強会開催のご案内
-
2021/12/20
JAネットバンクを悪用した還付金詐欺にご注意ください
-
2021/12/01
年末年始におけるATM稼働時間について
-
2021/08/23
女性活躍推進法にかかる情報公表項目
-
2021/08/16
令和3年3月期ディスクロージャーを掲載しました
-
2021/08/13
農業フォトコンテストについて
-
2021/06/29
2021夏まつりを開催します(終了しました)
-
2021/02/16
令和4年度職員採用募集について
-
2020/12/01
年末年始における事業所の営業時間のお知らせ
-
2020/12/01
令和3年1月25日(月)JAあいち三河深溝支店オープン
-
2020/12/01
年末年始におけるATM稼働時間について
-
2020/11/02
住宅ローンをご利用の皆様へ【確定申告・年末調整】
-
2020/10/26
【11月13日・14日】くらしのサポートフェアを開催いたします
-
2020/10/22
ウンカの生態と今後の対策について
-
2020/08/05
令和2年3月期ディスクロージャーを掲載しました
-
2020/07/13
「JAあいち三河ローンセンター」がオープンいたしました
-
2020/07/01
「第3回農業フォトコンテスト」を開催いたします
-
2020/06/15
JAあいち三河マスコットキャラクター「みのりくんピンバッチ」販売
-
2020/05/18
産直出荷者へご案内
-
2020/05/15
産直施設によるSNSの取り組みのご紹介
-
2020/05/14
野菜栽培研究会について
-
2020/05/11
愛知県立農業大学校の県民公開講座について
-
2020/05/07
令和2年度農業者育成支援研修受講生募集について
-
2020/04/20
女性活躍推進法にかかる情報公表項目
-
2020/03/09
令和2年度職員採用募集について
-
2020/01/07
廃棄農薬処理申込について
-
2019/11/08
11月16日、17日「2019JAまつり」開催いたします!
-
2019/07/30
産直店舗「お盆セール」と営業時間のご連絡
-
2019/07/18
再発見!農業フォトコンテスト作品募集(終了しました)
-
2019/07/12
JAあいち三河の概況を更新しました
-
2019/06/20
女性活躍推進法にかかる情報公表項目
-
2019/04/25
貯金メニューを掲載しました
-
2019/03/04
「JAグループ自己改革の取り組み」ページが新設されました
-
2019/03/01
平成32年度職員採用募集について
-
2018/10/17
11/10・11/11 「2018 JAまつり」を開催します!
-
2018/07/06
婚活イベントの参加者募集を開始しました(終了しました)
-
2018/07/06
JAあいち三河の概況を更新しました
-
2018/06/19
平成30年度「家の光」購読者を募集しています
-
2018/06/11
自動車共済 土曜窓口休業日のお知らせ
-
2018/05/17
葬祭事業のご案内(イベント情報)を更新しました。
-
2018/04/25
各種手数料一覧(平成30年4月1日より) を掲載しました
-
2018/04/17
貯金メニューを掲載しました
-
2018/03/01
平成31年度職員採用募集について
-
2018/01/12
女性活躍推進法にかかる行動計画
-
2017/07/01
JAあいち三河行動計画(一般事業主行動計画)の公表について
-
2017/04/03
『対象のJA直売所でJAカードをご利用いただくと、ご請求時に5%割引』のご案内
-
2017/03/01
正組合員である認定農業者の調査結果について
-
2016/10/24
幸田支店 全自動貸金庫登場!申込受付中
-
2014/12/10
経営者保証に関するガイドライン
重要なお知らせ
-
2023/05/01
デビットカード取引規定の改正のお知らせ(終了しました)
-
2023/04/25
令和5年ゴールデンウイーク中のATM稼働一覧表(終了しました)
-
2023/04/20
新型コロナウイルス感染症における各種取扱いの見直しについて
-
2023/03/16
JAバンクアプリ利用規定改正のお知らせ(終了しました)
-
2023/02/28
当座勘定取引(専用約束手形口)の取扱終了について
-
2023/02/16
法人JAネットバンク契約手数料および口座振込・口座振替取引にかかわる媒体持込手数料の設定のお知らせ
-
2023/02/16
貯金規定改正のお知らせ(終了しました)
-
2023/02/06
総合ポイント事務局からのお知らせ(終了しました)
-
2023/02/06
【竜谷支店をご利用の皆様】お取引店舗変更のご案内(終了しました)
-
2023/02/06
【荻谷支店をご利用の皆様】お取引店舗変更のご案内(終了しました)
-
2023/02/01
荻谷支店ATMご利用のお客様へ
-
2023/02/01
竜谷支店ATMをご利用のお客様へ
-
2023/01/25
投資信託総合取引規定の改正等のお知らせ(終了しました)
-
2023/01/24
ファームバンキング/ホームバンキングサービスの取扱終了のお知らせ
-
2023/01/24
美合支店ATMご利用のお客様へ【美合支店改装工事に伴う臨時休止のご案内】(終了しました)
-
2023/01/10
男川支店河合店ATMご利用のお客様へ【駐車場舗装工事に伴う臨時休止のご案内】(終了しました)
-
2023/01/04
荻谷支店統合に関する手続き文書の郵送について
-
2023/01/04
竜谷支店統合に関する手続き文書の郵送について
-
2022/12/23
「JAあいち三河請求書」ハガキの様式変更のお知らせ
-
2022/12/12
出資配当金について
-
2022/12/12
年末年始 ATM稼働一覧(終了しました)
-
2022/12/12
非課税上場株式等管理および非課税累積投資に関する約款の改正のお知らせ
-
2022/11/11
取立手数料および手形・小切手用紙交付手数料のご案内
-
2022/11/07
一定年齢以上のお客さまのJAネットバンク新規申込みにかかるお手続きについて
-
2022/10/31
JAネットバンクを悪用した還付金詐欺等にご注意ください
-
2022/10/31
JAネットバンクサービス、JAバンクアプリ、即時口座振替サービス(チャージ)、法人JAネットバンクサービス、ペイジー口座振替受付サービス、デビットカード取引、およびATMの一時利用停止について(終了しました)
-
2022/10/31
「JAネットバンク利用規定」の一部改正について(事前のご案内)(終了しました)
-
2022/10/27
APIサービスに関する規定の制定・改正のお知らせ(終了しました)
-
2022/10/24
グリーンセンター男川と宮崎店舗のポイントシール対応について
-
2022/10/24
グリーンセンター男川の閉店について
-
2022/10/20
事業用口座開設を希望される個人(個人事業主)のお客さまへのお願い
-
2022/10/20
【河合支店をご利用の皆様】お取引店舗変更のご案内
-
2022/10/03
手形小切手の交換方法を電子化する「電子交換所」の設立に伴うお手続きについて
-
2022/10/03
電子交換手数料等のご案内(終了しました)
-
2022/09/26
ATMサービス臨時休止のご案内(終了しました)
-
2022/09/20
貯金規定改正等のお知らせ(終了しました)
-
2022/09/16
河合支店ATMご利用のお客様へ【ATMブース改装工事に伴う臨時休止のご案内】
-
2022/09/16
新型コロナウイルス感染症にかかる入院共済金等のお支払いについて
-
2022/09/15
JAバンクを悪用した還付金詐欺にご注意ください
-
2022/09/07
お取引目的等の定期的な確認に関するご協力のお願い
-
2022/08/24
機能追加工事に伴うATM臨時休止のご案内(終了しました)
-
2022/08/17
ウクライナ情勢に伴う原油価格・物価高騰等の影響を受けているお客様に対する融資相談窓口の設置について
-
2022/08/02
広報誌掲載「幸田憩の農園 初秋の感謝祭開催」の一部訂正について
-
2022/07/11
7月実施予定の「産直野菜栽培講習会」の延期について(終了しました)
-
2022/07/11
「親善都市石垣市の物産展」開催時間の訂正について(終了しました)
-
2022/07/01
口座振込・口座振替取引における口座振込・口座振替データの授受方法の見直しについて(法人JAネットバンク等への移行のお願い)
-
2022/05/30
自動車共済土曜日営業窓口のお取扱い店舗変更のご案内
-
2022/05/26
カントリー・ライスセンター利用料改定のご案内
-
2022/04/04
令和4年ゴールデンウイーク中のATM稼働一覧表(終了しました)
-
2022/03/17
JAバンクアプリ利用規定改正のお知らせ(終了しました)
-
2022/03/03
特殊詐欺被害の未然防止に向けた65歳以上のお客さまのATMご利用限度額の引き下げについて
-
2022/02/28
貯金規定等改正のお知らせ(終了しました)
-
2022/01/04
提携ATM顧客手数料変更のご案内
-
2021/12/01
振込手数料変更のご案内
-
2021/10/26
(特定増改築等)住宅借入金等特別控除を受けられる方へ
-
2021/09/01
2021年JAまつり中止のご案内
-
2021/09/01
JAネットバンクサービス、JAバンクアプリ、法人JAネットバンクサービス、ペイジー口座振替受付サービス、デビットカード取引、およびATMの一時利用停止について(終了しました)
-
2021/09/01
振込手数料改定のお知らせ
-
2021/08/23
JAバンク優遇プログラムがリニューアルいたします
-
2021/08/17
保護預り規定兼振替決済口座管理規定等の改正のお知らせ(終了しました)
-
2021/08/17
貯金規定改正等のお知らせ(終了しました)
-
2021/07/01
サマーキャンペーン JAネットバンクによる定期貯金の預け入れをご検討の方へ(終了しました)
-
2021/07/01
手数料変更のご案内(終了しました)
-
2021/06/01
投資信託一部商品の新規販売停止について(終了しました)
-
2021/04/26
定期積金の口座振替扱いへの変更について
-
2021/04/02
令和3年ゴールデンウイーク中のATM稼働一覧表(終了しました)
-
2021/03/15
宮崎店舗「営業時間及び定休日変更」のお知らせ
-
2021/03/09
法人JAネットバンク契約手数料および口座振込・口座振替取引にかかわる媒体持込手数料の設定のお知らせ
-
2021/03/05
「非課税上場株式等管理および非課税累積投資に関する約款」等の改正のお知らせ
-
2021/03/03
【総合ポイント会員様向け】故人会員様のポイントカードについて
-
2021/03/03
【総合ポイント会員様向け】会員資格の喪失について
-
2021/03/02
特殊詐欺被害の未然防止に向けた70歳以上のお客さまのATM ご利用限度額の引き下げについて
-
2021/02/25
貯金規定改定のお知らせ
-
2021/02/19
JAデータ伝送サービス(AnserDATAPORT方式)利用規定新設のお知らせ
-
2021/02/04
「JAバンクローン融資約款」の一部変更について(改定済み)
-
2021/02/01
JAネットバンクサービス、JAバンクアプリ、法人JAネットバンクサービス、ペイジー口座振替受付サービス、デビットカード取引、およびATMの一時利用停止について
-
2021/01/18
JAネットバンク利用規定の改正等のお知らせ
-
2021/01/08
ローン商品の取扱終了について(終了しました)
-
2020/12/24
「よりぞう珪藻土コースター」について(終了しました)
-
2020/12/21
家賃支援給付金(農地の賃料)のお知らせ(終了しました)
-
2020/12/21
「住宅ローン控除セミナー」開催中止のお知らせ(終了しました)
-
2020/11/17
「農業応援チケット」の使用について(お詫び)
-
2020/11/06
令和2年度経営継続補助金に係る申請書について【11月11日まで】(終了しました)
-
2020/10/19
アイメン取引の終了について(ご案内)
-
2020/10/16
JAネットバンク利用規定改正のお知らせ
-
2020/10/01
矢作支店宇頭店ATM廃止のご案内
-
2020/09/08
2020年JAまつり中止のご案内
-
2020/08/11
非課税上場株式等管理および非課税累積投資に関する約款改正のお知らせ
-
2020/08/05
自動車共済土曜日営業のお取扱い時間変更のご案内
-
2020/07/20
JAネットバンクのカードローンのお借入条件およびご返済条件について
-
2020/07/20
令和2年7月豪雨災害にかかるJAバンクでの貯金の緊急払い出し等について(お知らせ)
-
2020/07/06
JAネットバンク利用規定改正のお知らせ
-
2020/07/02
ATMなどのサービスの一時停止(7月12日)のお知らせ
-
2020/06/15
葬祭部からのお知らせ(人形供養祭・大感謝祭について)
-
2020/06/15
当JA管内で発生したキャッシュカード手交型詐欺について
-
2020/06/01
「JAあいち三河ローンセンター」開設に伴う融資業務に関するご案内
-
2020/05/18
組合員の皆様へ 「持続化給付金」のご紹介
-
2020/05/18
【~6/12まで】花き・つまもの生産者の皆様へ
-
2020/05/13
キャッシュレス・ポイント還元事業終了のお知らせ
-
2020/04/20
新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い
-
2020/04/17
令和2年度ゴールデンウイーク中のATM稼働一覧表
-
2020/03/25
成年後見支援貯金の取扱開始について
-
2020/03/25
成年後見支援貯金のご案内
-
2020/03/16
新型コロナウイルス感染症発生により影響を受けているお客様に対する金融支援について
-
2020/02/28
農業機械展示会中止のお知らせ
-
2020/02/14
一部ローン商品の取扱い終了について
-
2020/01/08
JAカードで給油しているポイント会員様へのお知らせ
-
2019/12/25
年末年始におけるATM稼働時間について
-
2019/12/24
産直店舗 年末年始の営業時間のご案内
-
2019/12/23
「JAバンクアプリ」のご案内
-
2019/12/13
深溝支店仮店舗への移転について
-
2019/12/11
年末年始の自動車共済土曜窓口および休日ローン相談会の営業について
-
2019/12/09
令和2年1月27日中部支店新築移転オープンのお知らせ
-
2019/11/26
ATMサービス等の一時制限にかかるお知らせ
-
2019/11/25
【JAバンク】即時振込のお取扱い時間の拡大に関する各種ご案内
-
2019/11/18
JAネットバンクの住宅ローン等の一部繰上返済手数料および一部繰上返済条件について
-
2019/09/06
幸田町役場改装工事に伴うATM臨時休止のお知らせについて
-
2019/09/06
消費税率変更に伴う臨時休業について
-
2019/09/06
おかざき農遊館「営業時間変更」のお知らせ
-
2019/07/10
特殊詐欺被害の未然防止に向けた70歳以上のお客さまのATMご利用限度額の引き下げについて
-
2019/07/09
産直店舗の臨時休業のご案内
-
2019/06/04
「定期性貯金期日のご案内」および「定期積金期日のご案内」の発送終了について
-
2019/05/28
「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」を踏まえた貯金規定の改正について
-
2019/05/15
総合ポイント付与基準変更のお知らせ
-
2019/04/17
臨時総代会決議の公告について
-
2019/04/16
共済部 10連休(4/27~5/6)に関するご案内
-
2019/04/01
両替手数料の改定のお知らせ
-
2019/04/01
2019年ゴールデンウィーク中のATM稼働一覧表
-
2019/04/01
外国送金(被仕向送金)の取扱い中止について
-
2019/03/15
貯金部 10連休(4/27~5/6)に関するご案内
-
2019/02/18
スーパー定期貯金(JAネットバンク)の金利について
-
2019/02/09
旅行事業の運営体制変更による旅行センターの移転について
-
2019/02/08
豚コレラにかかわる融資相談窓口の設置について
-
2018/12/10
宮崎支店閉店に関する手続き文書の郵送について
-
2018/10/24
年末年始のATM稼働一覧を掲載しました
-
2018/07/24
ATM増設・入替工事に伴う臨時休止のお知らせ
-
2018/03/27
特殊詐欺被害の未然防止に向けた70歳以上のお客様のATMご利用限度額の引き下げについて
-
2017/12/05
休眠預金等活用法に関するお客さまへのお知らせ
-
2017/11/02
化管法・安衛法の改正に伴う肥料事業の対応について
-
2017/09/01
お客様の通帳などのお預りの取扱いについて
-
2017/08/17
JAネットバンクを利用した還付金名目の詐欺にご注意ください
-
2017/06/09
「JAバンク」を装う詐欺犯罪にご注意ください
-
2017/01/17
実特法に基づく届出書の提出について
-
2015/04/01
特殊詐欺被害防止対策の取組みについて
キャンペーン
-
2022/11/21
貯めて!当てて!産直へ行ってみりん!冬の大感謝祭2022」を実施いたします(定期貯金・定期積金)(終了しました)
-
2022/09/30
JA自動車共済 Oh!見積りキャンペーンのご案内(終了しました)
-
2022/09/01
男川支店新築オープンイベントを開催します(終了しました)
-
2022/01/14
JAバンクあいち口座開設キャンペーン~大切なお子さまの未来に向けて~(終了しました)
-
2021/01/04
深溝支店新築オープンキャンペーンのお知らせ
-
2020/01/06
中部支店新築オープンキャンペーンのお知らせ
-
2019/11/13
合併20周年スペシャルウィンターキャンペーン(定期貯金)実施いたします!
-
2019/09/06
産直5店舗合同企画「新米キャンペーン」&地元産コシヒカリ年間予約受付中
-
2019/06/25
合併20周年自動車共済お見積りキャンペーンを開催いたします!
-
2019/06/17
合併20周年スペシャルサマーキャンペーン(定期貯金)実施中!
-
2018/11/20
貯金ウインターキャンペーンのご案内
-
2018/07/03
初めてJAに口座開設した方限定!抽選でQUOカードプレゼント!
-
2018/06/25
貯金サマーキャンペーンのご案内
-
2018/05/25
「教育ローンキャンペーン」のご案内
-
2018/04/10
「産直へ行ってみりんプロジェクト」開始/地元お米の割引券進呈し地産地消へ/JAあいち三河
ニュース
-
2023/05/25
岡崎茶の原料「やぶきた」刈り取り/安全安心なお茶を消費者へ/JAあいち三河
-
2023/05/25
女性部が子ども食堂へ寄贈/採れたての美味しさ味わって/JAあいち三河女性部食育・菜の花実行委員会
-
2023/05/25
あさひの会でレク研修/ふれあい交流会に活かす/JAあいち三河助け合い組織「あさひの会」
-
2023/05/24
サツマイモ500本定植/秋には収穫と焼き芋大会/JAあいち三河女性部食育・菜の花実行委員会
-
2023/05/23
運営委員会でイチゴ圃場の見学と収穫/生産者の作業身近に感じて/JAあいち三河青野支店
-
2023/05/23
肥培管理の改善など取り入れここ数年で最も高品質に/ホオズキ圃場巡回開く/JAあいち三河ホオズキ研究会
-
2023/05/22
「なす塾」2期生が苗定植/既存農家のもとで学んだこと活かす/JAあいち三河「なす塾」
-
2023/05/22
東海地区唯一の温室桃出荷スタート/着色、品質ともに良好/JAあいち三河幸田町桃部会
-
2023/05/19
SDGs達成を目指すおかざき幸田さつまいも☆プロジェクト/環境に配慮した栽培で苗定植/おかざき幸田さつまいも☆プロジェクト
-
2023/05/19
大麦「カシマゴール」刈り取り/2日間で約67㌧荷受け/JAあいち三河
-
2023/05/16
「准組合員モニター」募集開始/准組合員との対話深める/JAあいち三河
-
2023/05/16
端境期に出荷できる農産物提案/自己改革「農家所得向上」へ/JAあいち三河
-
2023/05/16
雨にも負けず元気に田植え/今後は刈り取りも体験/JAあいち三河
-
2023/05/15
母の日に合わせてセール開催/季節の鉢花が人気/JAあいち三河
-
2023/05/15
待望の「なす塾」卒業生が初出荷/1人あたり約12㌧の収量を見込む/JAあいち三河
-
2023/05/12
黒板アートで地元農産物アピール/季節のおすすめをどうぞ!/ JAあいち三河「おかざき農遊館」
-
2023/05/08
親子との収穫を楽しみにトマト苗70本定植/ケチャップ作りも予定/JAあいち三河女性部食育・菜の花実行委員会
-
2023/05/01
住宅ローン利用者へ割引券付きDM/JA事業をPR/JAあいち三河融資部
-
2023/05/01
「米コメ大使」初のイベント参加/経済連らと田植え体験開く/JAあいち三河
-
2023/05/01
コシヒカリの苗出荷開始/約86㌶分にあたる約15500枚出荷へ/JAあいち三河
-
2023/04/26
産直部会総会開/地域になくてはならない産直店舗目指す/JAあいち三河産直部会
-
2023/04/25
農福連携で苗の広げ作業実施/繁忙期に大きな戦力に/JAあいち三河
-
2023/04/25
葵ぶどう部会が圃場巡回実施/生育に合わせた栽培管理を/JAあいち三河葵ぶどう部会
-
2023/04/21
「なつきらり」の田植え始まる/260㌧の収量見込む/JAあいち三河
-
2023/04/21
“視食”から“試食”へ/食育ソムリエによる試食会実施/JAあいち三河産直店舗「ふれあいドーム岡崎」
-
2023/04/21
「いちご塾」「なす塾」合同研修/パイプハウス組み立て講習会開く/JAあいち三河
-
2023/04/21
早めの摘果と防除促す/梨の摘果講習会開く/JAあいち三河幸田町なし部会
-
2023/04/19
桃の生育前進で着果良好/摘果講習で早めの作業促す/JAあいち三河幸田町桃部会
-
2023/04/18
コロナ制限下でも創意工夫/精力的な活動振り返る/JAあいち三河女性部
-
2023/04/18
水ナス「紫水」出荷スタート/8月中旬までに50㌧見込む/JAあいち三河岡崎市なす部会六ツ美支部
-
2023/04/17
年に1度の弁当配達/自宅でお花見気分味わって/助け合い組織「ふれあいサークル」
-
2023/04/17
人形供養祭開催/感謝込めて供養/JAあいち三河葬祭部
-
2023/04/14
促成ナス中間目揃え会実施/出荷規格を揃えて消費者へ/JAあいち三河促成ナス部会
-
2023/04/14
シャイン開花異常に注意呼びかけ/芽かき講習会で意識統一/岡崎市果樹振興会
-
2023/04/14
新会長に土居会長就任/計画通りのイベント実施目指す/JAあいち三河「年金友の会」
-
2023/04/13
ミニデイサービス再開を検討/いなほの会で総会とラジオ体操/助け合い組織「いなほの会」
-
2023/04/13
30種類178鉢の花きが出品/花き品評会開催/岡崎市花き温室園芸組合
-
2023/04/10
部門間連携で、貯金利用者を産直へ/「産直へ行ってみりんプロジェクト」スタート/JAあいち三河貯金部
-
2023/04/10
いつまでも元気であり続けるお手伝いを/総会で今年度の行事内容確認/JAあいち三河助け合い組織「あさひの会」
-
2023/04/10
5期生2名が「いちご塾」に入講/部会を支える生産者目指す/JAあいち三河
-
2023/04/10
「なす塾」2期生2名が入講/ナス新規就農者育成と定着図る/JAあいち三河
-
2023/04/05
過去最多人数の塾生が入塾/「農業塾」開塾式開く/JAあいち三河
-
2023/04/05
梨の摘蕾講習会開催/8月からの出荷へ準備進む/JAあいち三河幸田町なし部会
-
2023/04/03
伝統野菜「法性寺ネギ」を地域住民へPR/定植から収穫までの体験促す/JAあいち三河
-
2023/04/03
米の消費拡大を目指す「米コメ大使」任命式開く/大河ドラマの勢いとともに米を多くの人にPR/JAあいち三河
-
2023/03/28
旧支店をふれあいセンターへ改築/地域密着の多目的ホール目指す/JAあいち三河
-
2023/03/28
初の「なす塾」卒業生3名誕生/熱い思いを胸に就農へ/JAあいち三河
-
2023/03/27
フレミズ世代が主体に/20本の燻製ハムが完成/JAあいち三河女性部フレッシュミズ
-
2023/03/27
排水対策実施し、収量アップ/自然薯の種芋収穫/JAあいち三河自然薯部会額田支部
-
2023/03/27
これまでに362人の修了生を輩出/「農業塾」閉塾式開く/JAあいち三河
-
2023/03/27
超極早生新玉ねぎの播種実施/シードテープを使って作業の効率化に繋げる/JAあいち三河東部特産部会
-
2023/03/23
水稲用苗作りスタート/種子管理も万全/JAあいち三河東部営農センター
-
2023/03/23
農産物PRリーフレット第4弾/自然薯バージョン完成/JAあいち三河
-
2023/03/23
レシピ本完成に伴い産直店舗内飲食店で販売/学生が考案したレシピが提供される/JAあいち三河
-
2023/03/23
いちご新規就農の現場に他農協が視察/設備やコスト面を説明/JAあいち三河
-
2023/03/20
厳選したレシピ13品掲載/愛知学泉短期大学とレシピ本制作/JAあいち三河
-
2023/03/20
女性部活動の集大成/「文化発表会」開催し、168人が来場/JAあいち三河女性部
-
2023/03/20
ホワイトデーにイチゴ即売会実施/いちご塾生参加し、新規就農者相談も/JAあいち三河
-
2023/03/15
3日間で約12,000人が来店/「幸田憩の農園」リニューアルオープン!/JAあいち三河「幸田憩の農園」
-
2023/03/15
中山間地域農業活性化へ/自動車と捕獲檻を寄贈/JAあいち三河
-
2023/03/15
組合員から廃棄農薬を回収/2017㌔を安全に処理/JAあいち三河
-
2023/03/10
新たな加工品「カラフル大豆」売れ行き好調/販路も続々と拡大中!/JAあいち三河
-
2023/03/07
組合員のニーズに応え農機展示会/相談の場として好評/JAあいち三河
-
2023/03/01
東海地区で唯一の温室桃の受粉作業進む/他産地よりもはやく桃の花が見頃に/JAあいち三河幸田町桃部会
-
2023/02/27
あさひの会ヘルパー研修実施/“地元の歴史”を肌で感じる/JAあいち三河助け合い組織「あさひの会」
-
2023/02/27
3年ぶりの圃場巡回/花き部品質向上へ/JAあいち三河花き部会
-
2023/02/27
次世代への食育活動に取組む/菌床シイタケの収穫・試食会開く/JAあいち三河岡崎しいたけ部会
-
2023/02/24
支店統合控え店内リニューアル/どんな人も使いやすく優しい支店へ/JAあいち三河美合支店
-
2023/02/24
主婦生活学校閉講式/懐かしの名曲歌い楽しむ/JAあいち三河女性部東部支部
-
2023/02/22
岡崎額田農業者のつどい/新規就農者を激励/岡崎額田農業者のつどい実行委員会
-
2023/02/21
岡崎市の伝統野菜法性寺ねぎ紹介/ドデスカ「はましゅんの旬感めし」3月2日放送/JAあいち三河
-
2023/02/17
遊休農地を活用してサツマイモ栽培/地域農業を盛り上げる/「おかざき幸田さつまいも☆プロジェクト」
-
2023/02/15
組合員らに寄り添う/確定申告相談会開く/JAあいち三河
-
2023/02/15
岡崎額田農業者のつどい/新規就農者を激励/岡崎額田農業者のつどい
-
2023/02/14
その電話信じるのチョコっと待って!/バレンタインデーに防犯運動/JAあいち三河相見支店
-
2023/02/14
ハート型のアンスリウム/バレンタインデーにいかが?/JAあいち三河
-
2023/02/13
3年ぶりにクッキングフェスタ開催/食や農への関心高め、地元野菜で弁当完成/JAあいち三河女性部
-
2023/02/13
相見支店入り口にぬりえ展示/若年層世帯の来店を促し、JAへのイメージアップ図る/JAあいち三河相見支店
-
2023/02/10
生産者おススメの「エシャレット」出荷開始/新鮮で珍しい農産物が店頭埋め尽くす/JAあいち三河東部特産部会
-
2023/02/02
防虫対策と作業効率を図る/バークストリッパーの実演会開く/JAあいち三河岡崎柿部会
-
2023/02/01
地域の力になりたいと椅子とお手玉寄贈/活動の傍ら製作に励む/JAあいち三河「ふれあいサークル」
-
2023/02/01
愛知生まれの「愛きらり」販売/どこよりもはやく消費者へ/JAあいち三河幸田町いちご組合
-
2023/01/31
巨大イチゴ「でかほっぺ」出荷/この時期にしか食べられないイチゴを消費者へ/JAあいち三河
-
2023/01/31
特産品「筆柿」産地維持などを含む要望書手渡す/幸田町と農政意見交換会開く/JAあいち三河
-
2023/01/30
住宅ローン控除セミナー/管内農産物もアピール/JAあいち三河融資部
-
2023/01/30
冬の洋ラン展/100点超える作品集まる/JAあいち三河「おかざき農遊館」
-
2023/01/26
愛知学泉大学生と特産品「筆柿」のPRチラシ作成/栄養分析とレシピを紹介/JAあいち三河
-
2023/01/24
岡崎市唯一の伝統野菜「法性寺ねぎ」/出荷本格化/JAあいち三河法性寺ねぎ研究会
-
2023/01/24
本格キムチを手作り/地元額田の農業応援/JAあいち三河女性部額田支部
-
2023/01/23
消費者目線の要望聞き取り/准組モニター意見交換会実施/JAあいち三河
-
2023/01/23
特産品イチゴの品評会/巨大イチゴ「でかほっぺ」のインパクトも競う/JAあいち三河
-
2023/01/21
税制改正に向けて研修会/相続税と贈与税に重点置き確認/JAあいち三河アパート部会
-
2023/01/20
人手不足の農業現場と農業体験希望者をマッチング/行政と「援農ボランティア」に取組む/JAあいち三河
-
2022/12/27
岡崎果樹振興会/ぶどう研究会で栽培意識向上/岡崎市果樹振興会
-
2022/12/27
要望事項13点提出/行政と農政意見交換会開く/JAあいち三河
-
2022/12/26
伝統野菜を子どもたちにPR/「法性寺ねぎ」収穫体験実施 /JAあいち三河
-
2022/12/21
今年度6万4371ケース出荷「筆柿」/剪定講習会開催/西三河筆柿選果場運営委員会
-
2022/12/21
次郎柿の剪定講習会開く/来年作に備える/JAあいち三河岡崎柿部会
-
2022/12/16
休眠期に来年産の安定出荷に繋げる/梨の剪定講習会開く/JAあいち三河幸田町なし部会
-
2022/12/16
クリスマス需要に向けて業務用イチゴ続々出荷/定植時期を分散させ、安定した出荷を目指す/JAあいち三河
-
2022/12/16
就農後もフォローアップ!/「いちご塾」卒業生のハウス巡回/JAあいち三河
-
2022/12/15
1年締めくくる「収穫祭」/児童との思い出の材料用意/JAあいち三河女性部食育・菜の花実行委員会
-
2022/12/15
大豆の出荷スタート!/品質を維持して790㌧見込む/JAあいち三河
-
2022/12/14
伝統野菜「法性寺ねぎ」圃場見学会実施/安定した品質維持に努める/JAあいち三河法性寺ねぎ研究会
-
2022/12/14
飼育の大変さや食に関する感謝を学ぶ/親子でいっしょに牧場体験開催/JAあいち三河竜城支店・常磐支店
-
2022/12/13
自然薯塾掘り取り/既存農家と実践的な知識つける/JAあいち三河自然薯塾
-
2022/12/12
今の時期にフレッシュな新玉ねぎを/手間暇を惜しまず長期間にわたり管理/JAあいち三河東部特産部会
-
2022/12/12
毎年人気のクリスマスセール/季節の鉢花1800鉢用意/JAあいち三河
-
2022/12/12
畑ワサビの播種作業実施/令和6年の収穫まで管理続ける/JAあいち三河ぬかた特産部会ワサビグループ
-
2022/12/09
全店合同防犯訓練/万が一の対応を共有/JAあいち三河
-
2022/12/09
伝統工芸品「大門のしめ縄」作り/地元住民と交流深める/JAあいち三河大樹寺支店
-
2022/12/09
女性大学閉校式でリース作り/今年度計画は全て開校/JAあいち三河女性部
-
2022/12/07
「アグリーフ」活用し、環境に配慮した農業へ/カーボンニュートラルと農業で未来を創る連携協定締結/JAあいち三河
-
2022/12/06
1㍍以上の自然薯が続々掘り出される/「自然薯の手掘り体験」開催/JAあいち三河自然薯部会常南支部
-
2022/12/05
第2回准組合員モニター/サトイモの大きさに驚く/ JAあいち三河
-
2022/12/03
キャンペーンチラシにUDフォント採用/JAが取組むSDGsの1つに/JAあいち三河貯金部
-
2022/12/01
苦手も克服できる美味しさ/菜種油の食べ比べ/JAあいち三河女性部食育・菜の花実行委員会
-
2022/11/30
収穫体験実施/地域に密着したJA目指す/JAあいち三河幸田支店運営委員会
-
2022/11/30
リーダー研修会を開催/回想法の要素交えたレクリエーション学ぶ/JAあいち三河いなほの会
-
2022/11/29
未来の職員と収穫体験/総合事業の強み感じる/JAあいち三河南支店
-
2022/11/29
オリジナル金融商品「アグリセット」/収穫体験開催/JAあいち三河貯金部
-
2022/11/28
高品質な自然薯揃う/自然薯の品評会開催/JAあいち三河自然薯部会常南支部
-
2022/11/28
ジャガイモ寄贈/地元食材で元気になってもらえたら/JAあいち三河井内支店運営委員会
-
2022/11/25
河合支店で改修工事安全祈願祭/農協活動に役立てる/JAあいち三河
-
2022/11/22
3年ぶりのJAまつり/自慢の農産物401点全て寄贈へ/JAあいち三河
-
2022/11/21
リピーターを抱える人気商品/自然薯漬物「とろろじゃん」加工始まる/JAあいち三河自然薯部会
-
2022/11/21
産直へ行ってみりん!/冬の大感謝祭2022スタート /JAあいち三河
-
2022/11/21
井内支店が地元の子どもたちに収穫体験実施/農業への関心や共同作業による仲間への思いやりを育む/JAあいち三河井内支店運営委員会
-
2022/11/18
伝統工芸品「大門のしめ縄」出荷スタート/正月にむけて30万個見込む /大門〆縄協同組合
-
2022/11/18
ホオズキ堀上げ講習会初開催/参加者過去最高人数 /JAあいち三河ホオズキ研究会
-
2022/11/17
新たな6次化商品で販売促進へ/管内産の大豆を使用した「カラフル大豆」完成 /JAあいち三河
-
2022/11/16
組合員から約69㌧の廃棄物回収/リサイクルに繋げ環境負荷削減へ /JAあいち三河
-
2022/11/15
促成ナス出荷本格化/出荷量1400㌧見込む/JAあいち三河成ナス部会矢作支部
-
2022/11/14
農協総代399人が参加/総代研修会を開催 /JAあいち三河
-
2022/11/14
岡崎市と幸田町のイチゴ出荷スタート/順調なスタート切る/JAあいち三河
-
2022/11/14
農業学ぶ次世代に現地学習を/農大生が圃場に訪問/JAあいち三河葵ぶどう部会
-
2022/11/14
地元サツマイモを食べて欲しい!/女性部子ども食堂へ寄贈/JAあいち三河女性部食育・菜の花実行委員会
-
2022/11/14
3年ぶりに干し柿講習会/食育ソムリエがポイント説明/JAあいち三河「ふれあいドーム岡崎」
-
2022/11/14
小学生が「いちご生産拠点研修農場」を見学/地元のイチゴ栽培について学ぶ/JAあいち三河
-
2022/11/02
10年越し企画「未来につなごうみんなの輪」/本店に展示し、当時振り返る/JAあいち三河
-
2022/11/02
出荷規格外の筆柿を子ども食堂等で活用/フードロス削減に取り組む/西三河筆柿選果場運営委員会
-
2022/11/02
葬祭部が「大感謝祭」開催/日頃の感謝と葬祭事業PR/JAあいち三河葬祭部
-
2022/11/02
児童とサツマイモ掘り/食の大切さ感じて/JAあいち三河女性部食育・菜の花実行委員会
-
2022/11/02
14日初出荷に向けて/菌床シイタケ目揃え会で規格確認/JAあいち三河岡崎しいたけ部会
-
2022/11/02
料理コンテストで米消費拡大/「お米を使った家庭料理」集まる/JAあいち三河女性部
-
2022/10/31
産学連携協定によるデザインシール作成/商品に添付に販売促進とPR図る/JAあいち三河自然薯部会
-
2022/10/31
女性らしさ大切に/デザインマスク作り体験/JAあいち三河女性部矢作支部
-
2022/10/28
11月4日から初出荷スタート/消費者が手に取りやすくするために工夫/JAあいち三河自然薯部会
-
2022/10/28
産直店舗内でサツマイモ収穫体験/地域に密着した産直店舗目指す/JAあいち三河
-
2022/10/28
サツマイモの魅力アピール/地元スーパーで地産地消/JAあいち三河女性部食育・菜の花実行委員会
-
2022/10/26
子どもたちにシイタケを好きになって欲しい/部会員らが食育活動行う/JAあいち三河岡崎しいたけ部会
-
2022/10/26
青年部が「コスモス・枝豆まつり」開催/地域で定着したイベントに/JAあいち三河青年部
-
2022/10/26
次世代を担世代に農業体験を/枝豆「フクユタカ」収穫/JAあいち三河
-
2022/10/26
渉外担当者が地元新米お届け/地元米PRし組合員との関係強化へ/JAあいち三河貯金部
-
2022/10/21
高齢者にやさしい料理教室/ロコモ対策も学ぶ/JAあいち三河助け合い組織「あさひの会」
-
2022/10/21
季節の手作り弁当をお届け/地元食材アピールと栄養面サポート/JAあいち三河助け合い組織「ふれあいサークル」
-
2022/10/21
産直出荷者と消費者結び付け/中部支店運営委員会初の試み/JAあいち三河中部支店
-
2022/10/20
人間環境大学と産学連携協定締結/化学肥料高騰対策や農家の作業効率に繋げる/JAあいち三河
-
2022/10/20
次郎柿目揃え会開催/19日から出荷スタート/JAあいち三河岡崎柿部会
-
2022/10/20
警察と連携し年金支給日に詐欺防犯/安心できる店舗作りを/JAあいち三河長瀬支店
-
2022/10/20
リニューアル控える男川支店で竣工式/24日からイベントも開催/JAあいち三河男川支店
-
2022/10/20
震度7の地震想定し訓練/マニュアル確認し役立てる/JAあいち三河
-
2022/10/20
食育ソムリエが旬の筆柿レシピ考案/新たな食べ方提案し、販売促進へ繋げる/JAあいち三河産直部
-
2022/10/18
生産量全国1位の「筆柿」魅力発信/メ~テレ「ドデスカ」で紹介!/JAあいち三河
-
2022/10/14
更なる魅力溢れる店舗づくりへ/産直店舗「幸田憩の農園」安全祈願祭/JAあいち三河
-
2022/10/14
筆柿の販売用PR動画制作/更なる販売力強化図る/西三河筆柿選果場運営委員会
-
2022/10/13
ふれあいゴルフコンペ開催/優勝は平川敏夫さん/JAあいち三河
-
2022/10/13
2支店合同で初めての開催/枝豆「フクユタカ」収穫体験/JAあいち三河荻谷支店、豊坂支店
-
2022/10/13
20年以上続く伝統行事/女性部矢作支部「ちゃぐりんフェスタ」/JAあいち三河女性部矢作支部
-
2022/10/12
女性大学第2回講座/大河ドラマ前に“家康公”学ぶ/JAあいち三河女性部
-
2022/10/12
自己改革PRボード設置/周知徹底に取り組む/JAあいち三河
-
2022/10/12
大切な人形を心込めて供養/「人形供養祭」開催/JAあいち三河天昇苑
-
2022/10/12
開講4年目「いちご塾」/事前研修踏まえ約1万4千本定植/JAあいち三河「いちご塾」
-
2022/10/12
3年ぶりのふれあいの会/「白ナス」も贈呈し大盛り上がり/JAあいち三河年金友の会
-
2022/10/12
地元園児とサツマイモ収穫体験/食育活動の取り組む/JAあいち三河青年部
-
2022/10/12
特産品「筆柿」品評会/台風にも負けず高品質集まる/西三河筆柿選果場運営委員会
-
2022/10/07
暮らしの拠点づくりを継続/移動購買店舗車が5年目迎える/JAあいち三河
-
2022/10/07
次世代を担う農業者を支援/新規就農者の圃場巡回実施/JAあいち三河
-
2022/10/07
特産品「筆柿」を地元児童らが学ぶ/筆柿選果場で見学授業/
-
2022/10/07
インボイス制度に向けて/アパート部会で研修会/JAあいち三河アパート部会
-
2022/10/07
農業体験の場を提供し食育/脱穀機使い脱穀体験/JAあいち三河
-
2022/10/07
「ぬかたのくり」アピール/地元家族と栗拾い体験/JAあいち三河
-
2022/10/07
初めて児童らとジャガイモ定植/11月の収穫も一緒に/ JAあいち三河井内支店運営委員会
-
2022/09/30
「事故を封じコメ!!」で米配付/交通安全啓発と愛ひとつぶPR/JAあいち三河
-
2022/09/30
「筆柿」初出荷/昨年よりも多い収量420㌧見込む/JAあいち三河幸田営農センター
-
2022/09/30
毎年恒例新米キャンペーン/地元米のPRへ/JAあいち三河
-
2022/09/30
地域の子どもたちに伝統野菜を継承/市内小学校で取組む/JAあいち三河
-
2022/09/16
ジャンボ南瓜コンテスト/55.3㌔の南瓜優勝/JAあいち三河本宿支店
-
2022/09/16
「ぬかたのくり」出荷スタート/9月中旬をピークに1.2㌔見込む/JAあいち三河ぬかた特産部会くりグループ
-
2022/09/14
露地イチジク品評会開催/最優秀賞に谷川さんが選ばれる/JAあいち三河いちじく部会
-
2022/09/14
「コシヒカリ」目揃え会開催/等級共有し検査に活かす/JAあいち三河
-
2022/09/14
産直施設で展示/地域住民へ生活事業のアピール/JAあいち三河
-
2022/09/14
ブドウ産地で児童がブドウ栽培学習/「シャインマスカット」の初狩り楽しむ/JAあいち三河
-
2022/09/14
9月25日放送/「ボイメンのあいち農業塾」取材受ける/JAあいち三河
-
2022/09/07
8月31日“やさいの日”にちなんで/産直出荷者がマルシェ参加/JAあいち三河
-
2022/09/07
夏秋ナス中間目揃え会実施/出荷規格のズレを防ぎ、より良いものを消費者へ/JAあいち三河幸田町なす部会
-
2022/08/31
支店運営委員会活動/健康ウォーキング&クリーン作戦と巨峰摘み体験開催/JAあいち三河竜城支店・常磐支店
-
2022/08/31
田植えから稲刈りまで/生協と稲刈り体験/JAあいち三河
-
2022/08/31
岡崎市果樹振興会がブドウ品評会開催/最優秀賞に米坂さんが選ばれる/岡崎市果樹振興会
-
2022/08/29
魅力発信強化目指す/公式インスタグラム「フォロワーアップキャンペーン」第2弾開始/JAあいち三河
-
2022/08/29
「なつきらり」初地場検査/初日分は全て1等級で上々の出来/JAあいち三河
-
2022/08/29
コシヒカリ初収穫/カントリーエレベーターで荷受け開始/JAあいち三河
-
2022/08/29
米袋を再利用してSDGs/「米バック」作り講座開く/ふれあいドーム岡崎
-
2022/08/29
「筆柿」出荷を前に、仕上げ摘果講習会開く/西三河筆柿選果場運営委員会/西三河筆柿選果場運営委員会
-
2022/08/29
地元野菜でピザ作り/夏休みに親子と料理教室/JAあいち三河女性部額田支部
-
2022/08/29
寸劇で対応確認/認知症について理解深める/JAあいち三河助け合い組織「あさひの会」
-
2022/08/29
3年ぶりに地元親子とケチャップ作り/食育活動に力入れる/JAあいち三河女性部食育・菜の花実行委員会
-
2022/08/16
安全・安心な米を消費者へ/水稲生産履歴日誌記帳確認会開く/JAあいち三河
-
2022/08/16
准組合員向け広報誌の包装フィルム変更/二酸化炭素の排出削減へ/JAあいち三河
-
2022/08/10
梨の出荷目揃え会/昨年越えの販売金額を計画/幸田町なし部会
-
2022/08/10
露地イチジク出荷スタート/16日から出荷本格化へ/JAあいち三河いちじく部会
-
2022/08/10
支部の情報共有と栽培技術向上へ/自然薯の圃場巡回実施/JAあいち三河自然薯部会
-
2022/08/10
人気イベント「コスモス枝豆まつり」開催願う/青年部員らがコスモスの種をまく/ JAあいち三河青年部
-
2022/08/10
「岡崎茶」の売上一部金を幸田町に寄付/農業振興に活用へ/JAあいち三河
-
2022/08/10
種無し巨峰出荷スタート/玉の肥大や着色が良好に進む/JAあいち三河葵ぶどう部会
-
2022/08/10
夏秋ナス品評会開催/優秀賞に鈴木美男さんが選ばれる/JAあいち三河夏秋なす部会
-
2022/08/10
駒立ぶどう狩り組合開園式/厳しい環境下でも高品質/岡崎駒立ぶどう狩り組合
-
2022/08/10
老舗酒蔵とイチゴのリキュールを開発/同JA部会のイチゴを使用/JAあいち三河
-
2022/08/10
岩津支店が支店横で農産物栽培/農協らしく地域に愛される支店づくり/JAあいち三河岩津支店
-
2022/08/10
ペーパーレス化や業務効率化へ/タブレット端末導入開始/JAあいち三河
-
2022/08/10
県内唯一の市場出荷「白ナス」/出荷最盛期迎える/JAあいち三河
-
2022/08/10
ふるさと納税返礼品に登録開始/大河ドラマに合わせてPR/JAあいち三河
-
2022/08/09
季節感を大切に/国産ウナギ弁当で夏を感じる/JAあいち三河ふれあいサークル
-
2022/07/21
女性大学開校式/女性部の輪広げる/JAあいち三河女性部
-
2022/07/21
夏秋ナス圃場巡回実施/8月のピークに備える/JAあいち三河幸田町夏秋なす部会
-
2022/07/21
「岡崎茶」売上げを一部寄付/農業振興に活用/JAあいち三河
-
2022/07/15
ホオズキここ数年で最も高品質/出荷準備に備える/JAあいち三河ホオズキ研究会
-
2022/07/13
ハウスブドウ出荷開始/糖度高く甘さが凝縮したぶどう出来る/JAあいち三河幸田町ぶどう部会
-
2022/07/13
准組合員モニター第1回開催/トウモロコシ収穫体験とアンケート調査行う/JAあいち三河
-
2022/07/13
「宮川早生」荒もぎ摘果講習会/出荷量安定供給目指す/JAあいち三河幸田町柑橘組合
-
2022/07/13
玉ねぎセット球出荷/82.3㌔種苗会社へ手渡す/JAあいち三河東部特産部会
-
2022/07/13
若々しく元気に長生きを/主婦生活学校開校式開く/JAあいち三河女性部東部支部
-
2022/07/08
5年生がバケツ稲に挑戦/生育や今後の管理を確認/おかざき農遊会
-
2022/07/08
3年ぶりの意見交換会/組合員の意見要望を事業運営に反映/JAあいち三河
-
2022/07/08
今年度からの取り組み「なす塾」/研修生初出荷始まる/ JAあいち三河
-
2022/07/08
児童と一緒に菜種の搾油体験/油の貴重さ学ぶ/JAあいち三河女性部食育・菜の花実行委員会
-
2022/07/08
幸田産ナスPR目指し/ナス鉢植え品評会実施/JAあいち三河幸田町夏秋なす部会
-
2022/07/08
支部活動で初の試み/市の出前講座開催/JAあいち三河女性部矢作支部
-
2022/07/08
「いちご塾」から3人が就農へ/産地に貢献できる生産者目指す/JAあいち三河
-
2022/07/08
9月中旬からの出荷に向けて/栗の剪定講習会開く/JAあいち三河ぬかた特産部会くりグループ
-
2022/07/08
露地桃「日川白鳳」の品評会開催/着色、糖度ともに良好/JAあいち三河幸田町桃部会
-
2022/06/29
3年ぶりに親子とジャガイモ収穫/地域に密着した支店目指す/JAあいち三河岩津支店運営委員会
-
2022/06/29
「ちゃぐりん」で食農教育推進/管内小学校に285冊寄贈/JAあいち三河
-
2022/06/29
フォローでピンバッチプレゼント!/公式インスタグラムでフォロワーアップキャンペーン実施/JAあいち三河
-
2022/06/29
明治用水漏水による水稲農家対象/除草剤125袋配布/JAあいち三河
-
2022/06/29
露地桃出荷スタート/着果は良好で糖度も十分/JAあいち三河幸田町桃部会
-
2022/06/29
房づくり講習会開く/色付きと味の良い房を目指す/岡崎市果樹振興会
-
2022/06/20
貯めて!当てて!産直へ行ってみりん!/夏の感謝祭スタート!/JAあいち三河貯金部
-
2022/06/16
特産自然薯の産地維持発展のため/新規就農者へ「自然薯塾」開講/JAあいち三河
-
2022/06/16
来年産に向けて/イチゴ苗の一次増殖作業実施/JAあいち三河岡崎市いちご部会
-
2022/06/16
畑ワサビ「だるま」出荷スタート/獣害対策し、成育順調/JAあいち三河ぬかた特産部会ワサビグループ
-
2022/06/16
四季を通じて楽しめるレシピ集発行へ/春夏野菜を使用したレシピが完成 /JAあいち三河
-
2022/06/16
ミニデイサービス再開に向けて研修実施/体操や八角箱づくり学ぶ /JAあいち三河助け合い組織「いなほの会」
-
2022/06/16
子ども食堂へ農産物提供/産直店舗で取組み広がる /JAあいち三河産直店舗
-
2022/06/16
産直店舗で収穫体験/農業への理解促進へ /JAあいち三河「おかざき農遊館」
-
2022/06/16
コロナ禍でもできる企画を/支店運営委員会活動再開!/JAあいち三河竜谷支店
-
2022/06/16
3年ぶりの実施/「紅はるか」300本定植/JAあいち三河女性部食育菜の花実行委員会
-
2022/06/09
産直で接遇研修会/安心な店舗作りに努める/JAあいち三河
-
2022/06/09
3年ぶりの合同交流会/ゲームで認知症予防/JAあいち三河助け合い組織「あさひの会」
-
2022/06/09
産直で加工技術伝承/「梅干し講習会」開く/JAあいち三河産直店舗
-
2022/06/09
秋の収穫見据えて/青年部が園児と苗定植/JAあいち三河青年部
-
2022/06/09
パイプハウス導入助成/生産者の負担軽減に繋げる/JAあいち三河
-
2022/06/09
県下上位の生産量/小麦の収穫始まる/JAあいち三河
-
2022/06/09
2支店が感謝状受賞/年金支給日の詐欺啓発活動評価される/JAあいち三河岩津支店・額田支店
-
2022/06/09
満開期にジベレリン処理進む/種なし巨峰生育順調/JAあいち三河葵ぶどう部会
-
2022/05/26
東海地区唯一/温室桃出荷が幸田町でスタート/JAあいち三河幸田町桃部会
-
2022/05/26
JAあいち三河加工品「岡崎茶」の原料刈り取り/高品質なお茶を消費者へ/JAあいち三河
-
2022/05/26
水ナスの魅力発信/名古屋テレビ「ドデスカ!」で紹介 /JAあいち三河
-
2022/05/19
コロナ禍でのコミュニケーション不足改善へ/准組合員モニター今年度初導入/JAあいち三河
-
2022/05/19
出荷用ハウスでイチゴ収穫/親子連れと生産者の苦労感じる/JAあいち三河青野支店
-
2022/05/19
「いちご塾」紹介動画制作/就農希望者を後押し/JAあいち三河
-
2022/05/19
「タネなっぴー」、「シルクスイート」苗配布/農家所得向上に繋げる/JAあいち三河
-
2022/05/19
既存農家を訪問し、経験活かす/「なす塾」研修生が苗を定植/JAあいち三河
-
2022/05/19
あさひの会でレク研修/活動の充実を目指す/JAあいち三河助け合い組織「あさひの会」
-
2022/05/10
栄養分析とレシピを紹介/産学連携協定締結後、初の取組み/JAあいち三河
-
2022/05/10
地元親子との収穫見据え/トマト苗100本定植/JAあいち三河女性部食育菜の花実行委員会
-
2022/05/06
「母の日」にちなんだイベント開催/多くの来店客で賑わう/JAあいち三河
-
2022/05/06
生協と「田植え体験」実施/28組約100名の親子連れが参加/JAあいち三河
-
2022/05/06
種なし巨峰生育前進/出荷量安定目指し圃場巡回/JAあいち三河葵ぶどう部会
-
2022/05/02
水ナス出荷ピークへ/出荷量50㌧見込む /JAあいち三河岡崎市なす部会六ツ美支部
-
2022/05/02
梨の生育前進/摘果で果実肥大図る/JAあいち三河幸田町なし部会
-
2022/04/25
「なつきらり」田植えスタート/8月中旬から200㌧見込む /JAあいち三河
-
2022/04/22
「年金友の会」通常総会/高齢者の生きがい作りを担う/JAあいち三河「年金友の会」
-
2022/04/22
女性部通常総会開く/次世代に向けた組織作り目指す/JAあいち三河女性部
-
2022/04/18
ブドウ芽かき講習会/結実安定を目指す/岡崎市果樹振興会
-
2022/04/18
いなほの会3年ぶりの総会/ミニデイに役立てる体操学ぶ/JAあいち三河助け合い組織「いなほの会」
-
2022/04/18
イチジクの芽かき講習会実施/生育順調に進む /JAあいち三河いちじく部会
-
2022/04/18
あさひの会通常総会開催/利用者の暮らし守る/JAあいち三河助け合い組織「あさひの会」
-
2022/04/13
「インスタグラム」開設/世代に合わせた情報発信へ /JAあいち三河
-
2022/04/13
農業塾今年も開塾/産直出荷者増大を目指す/JAあいち三河
-
2022/04/13
促成ナス中間目揃え会実施/出荷ピークを迎える/JAあいち三河促成ナス部会
-
2022/04/13
花き品評会開催/ 岡崎市長賞に小林寛さん/岡崎市花き温室園芸組合
-
2022/04/07
JAあいち三河で初の取組み/ナス新規就農者を育成する「なす塾」開講/JAあいち三河
-
2022/04/07
「いちご塾」に4期生3人が開講/みんなが笑顔になるようなイチゴを作れる農家目指す/JAあいち三河
-
2022/04/07
梨の摘蕾講習会/花も咲き順調に生育進む/JAあいち三河幸田町なし部会
-
2022/04/06
「産直へ行ってみりんプロジェクト」開始/部門間連携行い、産直誘致へ/JAあいち三河貯金部
-
2022/03/29
自然薯の種芋掘り取り/約200㌔収穫/JAあいち三河自然薯部会
-
2022/03/17
イチゴ求め地元住民が行列作る/大盛況にて1時間で完売/JAあいち三河
-
2022/03/17
愛知県での受賞は12年ぶり/小久井孝幸さん受賞 /JAあいち三河
-
2022/03/09
ジャガイモ種子10㌔を提供/農福連携の推進に繋げる/JAあいち三河
-
2022/03/09
環境への配慮に繋げる取り組み/組合員から廃棄農薬1,101㌔回収/JAあいち三河
-
2022/03/09
「なすフェア」今年も開催/出荷ピーク目前にPR/JAあいち三河岡崎なす部会
-
2022/03/08
セミセルフレジ導入/混雑緩和から安心の産直目指す/JAあいち三河
-
2022/03/08
18期生合わせて339名を輩出/「農業塾」閉塾式開催 /JAあいち三河
-
2022/03/08
菌床シイタケの収穫と試食会実施/障がい者への楽しみや生きがいに繋げる/JAあいち三河岡崎しいたけ部会
-
2022/02/17
バレンタインデーにイチゴ販売/帰宅時に駅でアピール/JAあいち三河
-
2022/02/16
産学連携で、イチゴのリーフレット作成/販売促進やPR図る /JAあいち三河
-
2022/02/16
「その電話信じるのチョコっと待って!」/年金支給日を前に特殊詐欺の注意促す/JAあいち三河美合支店
-
2022/02/01
融資利用者に“管内産イチゴ”プレゼント/部門間連携から農業振興/JAあいち三河融資部
-
2022/02/01
幸田町と意見交換/特産品「筆柿」の産地維持に努める/JAあいち三河
-
2022/02/01
巨大イチゴが勢ぞろい/グランプリ開催し、最重量134㌘/JAあいち三河
-
2022/02/01
大福からはみ出てしまうインパクトのある「でかほっぺ大福」販売へ/ 特産品定着へPR強化/JAあいち三河
-
2022/02/01
フォローアップ研修で絵手紙作り/利用者とのコミュニケーションに繋げる/JAあいち三河助け合い組織「あさひの会」
-
2022/01/26
春高バレーベスト8の岡崎学園に「たべりん」寄贈/輝かしい成績を称える/JAあいち三河
-
2022/01/20
100項目のチェックリスト評価され/美化コンクールで最優秀賞/JAあいち三河東部カントリーエレベーター
-
2022/01/20
女性部で初となる「レシピコンテスト」開催/第1位に萩原紅音さんの「椎茸サンドイッチ」が輝く/JAあいち三河女性部
-
2022/01/17
岡崎警察署から感謝状/幅広い交通安全・防犯活動に尽力/JAあいち三河
-
2021/12/28
産直店舗で試食ならぬ視食/コロナ禍でも来店客を楽しませる取り組みを/JAあいち三河産直店舗
-
2021/12/28
令和3年度岡崎市ぶどう研究会/表彰式と講演会行う/岡崎市果樹振興会
-
2021/12/28
岡崎市と農政意見交換会実施/要望書提出する/JAあいち三河
-
2021/12/20
今年2度目の表彰/還付金詐欺未然に防ぐ/JAあいち三河井内支店
-
2021/12/20
ジャガイモ約50㌔を児童養護施設へ提供/“地域に密着したJA”目指す/JAあいち三河井内支店運営委員会
-
2021/12/20
次期作に向けて剪定講習会開催/休眠期に準備進める/JAあいち三河岡崎柿部会
-
2021/12/20
あいちの伝統野菜「法性寺ねぎ」出荷本格化/出荷量約60㌧見込む/JAあいち三河法性寺ねぎ研究会
-
2021/12/20
クリスマス需要へ/業務用イチゴ出荷スタート/JAあいち三河
-
2021/12/15
「収穫祭」開催/1年間の総仕上げ/JAあいち三河女性部食育菜の花実行委員会
-
2021/12/15
全店合同防犯訓練実施/安心して利用できる支店目指して/JAあいち三河
-
2021/12/13
「フクユタカA1号」出荷準備万端/今年度初の検査と目揃え会へ/JAあいち三河
-
2021/12/13
イチゴ新規就農者出荷開始/平均反収越え目指す/JAあいち三河
-
2021/12/08
自然薯の手堀り体験実施/岡崎市農林産物ブランド化推進品目PRへ/JAあいち三河常南自然薯部会
-
2021/12/08
コロナ対策取り組み/「合同お久しぶり会」開催へ/JAあいち三河助け合い組織「あさひの会」
-
2021/12/08
クリスマスセール開催/玄米購入者に鉢花プレゼント/JAあいち三河
-
2021/12/08
伝統工芸品「大門のしめ縄」最盛期/年末まで約30万本見込む/JAあいち三河
-
2021/12/06
岡崎市果樹振興会/剪定を確認し技術向上へ/岡崎市果樹振興会
-
2021/12/06
菜種油とサラダ油の違いを学ぶ/食育体験行う/JAあいち三河女性部食育・菜の花実行委員会
-
2021/12/06
「2021冬の大感謝祭」スタート/総合事業の強み活かし地域農業応援/JAあいち三河貯金部
-
2021/12/06
他金融機関との差別化を図る/地域農業応援団増員へ/JAあいち三河貯金部
-
2021/12/03
組合員との繋がりや期待を再確認/総代研修会開催/JAあいち三河
-
2021/12/01
農産物品評会実施/地産地消と地域活性化へ/JAあいち三河
-
2021/12/01
特産品「自然薯」品評会開催/栽培技術向上を目指し産地振興へ/JAあいち三河
-
2021/12/01
主力品目イチゴ/高品質届けるための取り組み/JAあいち三河
-
2021/11/18
女性部初の実施/「スマホ教室」で安全意識高める/JAあいち三河女性部
-
2021/11/18
児童とジャガイモ収穫/“地域密着”を目指す/JAあいち三河井内支店
-
2021/11/18
リサイクル率7割/廃棄プラスチック回収行う/JAあいち三河
-
2021/11/16
「自然薯塾」で掘り取り作業行う/約150本の自然薯収穫/JAあいち三河
-
2021/11/16
付加価値を付けて農家所得向上へ/プレミアム米ミネアサヒ販売開始/JAあいち三河
-
2021/11/16
産学連携協定締結後、初の取り組み/四季を楽しめるレシピ集発行を目指す/JAあいち三河
-
2021/11/12
岡崎市農林産物ブランド化推進品目発信へ/次郎柿に含まれる成分分析や調理方法を提案/JAあいち三河
-
2021/11/12
児童と収穫体験/地元産シイタケをアピール/JAあいち三河岡崎しいたけ部会
-
2021/11/09
「米(マイ)バック」販売開始へ/農福連携通じて社会体制の構築目指す/JAあいち三河
-
2021/11/09
渋柿判定の筆柿廃棄ロス削減目指す/新たな活用方法へ/西三河筆柿選果場運営委員会
-
2021/11/09
促成ナス本格化/目揃え会行い出荷規格確認/JAあいち三河促成なす部会
-
2021/11/09
サツマイモ収穫体験実施/地域に密着した産直店舗目指す/JAあいち三河
-
2021/10/29
菌床シイタケ目揃え会実施/出荷に向けて規格揃える/JAあいち三河岡崎しいたけ部会
-
2021/10/29
自然薯部会設立総会/特産品定着を目指す/JAあいち三河
-
2021/10/29
管内児童とサツマイモ収穫/食農教育に取り組む/JAあいち三河女性部食育菜の花実行委員会
-
2021/10/29
額田特産品自然薯/目揃え会し、出荷規格確認/JAあいち三河額田自然薯部会
-
2021/10/29
粉砕機導入/処理作業軽減に繋げる/JAあいち三河
-
2021/10/27
ちゃぐりんフェスタ開催/地元親子へ食と農を繋げる/JAあいち三河女性部矢作支部
-
2021/10/27
地元児童と稲刈りとはざかけ体験/農業理解と関心を目指す/JAあいち三河
-
2021/10/25
渉外担当者が地元米のPR/購入拡大や地産地消促す/JAあいち三河貯金部
-
2021/10/25
災害に備え地域に安全を/職員向け避難訓練行う/JAあいち三河
-
2021/10/25
交通安全運動講演会/安全運転確かめる/JAあいち三河
-
2021/10/25
特産品「筆柿」次世代へアピール/選果場見学行う/JAあいち三河筆柿選果場
-
2021/10/25
ふれあいゴルフコンペ開催/優勝者は山本敏巳さん/JAあいち三河
-
2021/10/21
女性大学開校/ドライフラワーフレーム作成楽しむ/JAあいち三河女性部
-
2021/10/13
「米(まい)ばっく」販売開始へ/農福連携通じて社会体制の構築目指す/JAあいち三河
-
2021/10/13
雨に負けない土づくりを目指し/講習会開く/岡崎市果樹振興会
-
2021/10/08
幸田町「筆柿」/品評会行い、良質揃う/JAあいち三河幸田町柿部会
-
2021/10/08
産直で「愛ひとつぶ」配布/交通安全呼び掛ける/JAあいち三河
-
2021/10/07
「いちご塾」定植/事前研修での経験生かす/JAあいち三河
-
2021/10/07
同JA3店舗目となる取り組みへ/フードロス削減目指す/JAあいち三河
-
2021/09/29
自己改革PRボード設置/組合員や地域住民への周知に取り組む/JAあいち三河
-
2021/09/29
あいち伝統野菜「法性寺ねぎ」PRへ/児童らと定植体験実施/JAあいち三河
-
2021/09/29
圃場活用や体験活動の造成へ/栗拾い体験実施/JAあいち三河
-
2021/09/28
幸田町特産「筆柿」出荷スタート/全国シェア95%/西三河筆柿選果場運営委員会
-
2021/09/27
「ぬかたのくり」初出荷/目揃え会行い準備万端/JAあいち三河ぬかた特産部会くりグループ
-
2021/09/27
検査技術向上を目指し/「コシヒカリ」目揃え会/JAあいち三河
-
2021/09/16
地元米PRへ/「新米キャンペーン」今年も開催/JAあいち三河
-
2021/09/16
ジャンボ南瓜展示、コンテスト開催/支店運営委員会活動に取組む/JAあいち三河本宿支店
-
2021/09/16
産学連携締結後、初/インターンシップ開催/JAあいち三河
-
2021/09/16
収穫体験実施を願って/支店運営委員会活動に取り組む/JAあいち三河井内支店
-
2021/09/16
品質の維持、向上目指す/イチジク品評会開く/JAあいち三河いちじく部会
-
2021/09/16
離農者や遊急農地減少へ/野菜半自動移植機実演会開く/JAあいち三河
-
2021/09/01
「なつきらり」地場検査/全て1等級へ/JAあいち三河
-
2021/09/01
厳しい天候にも負けず/糖度高いブドウがたくさん/岡崎市果樹振興会
-
2021/09/01
「コシヒカリ」収穫開始/消費者へ“美味しい”を届ける/JAあいち三河
-
2021/08/24
全国1位の生産量「筆柿」/出荷に向けて仕上げ摘果へ/西三河筆柿選果場運営委員会
-
2021/08/20
幸田町へ岡崎茶の売上一部を寄付/農林業振興に活用/JAあいち三河
-
2021/08/17
「白ナス」レシピ開発・コラボ料理提供へ/販路拡大目指す/JAあいち三河
-
2021/08/17
安全と安心を消費者へ/水稲生産日誌記録確認会開く/JAあいち三河
-
2021/08/11
みずみずしい梨が楽しみ/出荷目揃え会開く/JAあいち三河幸田町なし部会
-
2021/08/11
ミニデイサービスに変わる活動進める/会員のスキルアップ向上へ/JAあいち三河助け合い組織「あさひの会」
-
2021/08/11
合同で自然薯圃場巡回/栽培技術向上に繋げる/JAあいち三河自然薯部会
-
2021/08/06
高品質な伝統野菜を/「法性寺ねぎ」圃場巡回行う/JAあいち三河法性寺ねぎ研究会
-
2021/08/06
朝採り新鮮な「種なし巨峰」出荷スタート/糖度と酸度のバランス良好/JAあいち三河葵ぶどう部会
-
2021/08/06
白ナス出荷ピーク/初の品評会行う/JAあいち三河
-
2021/08/06
夏秋ナス品評会/品質向上に向けて/JAあいち三河夏秋なす部会
-
2021/07/30
天候回復し、甘みの強いブドウ仕上がる/「岡崎駒立ちぶどう狩り組合」開園式/岡崎駒立ぶどう狩り組合
-
2021/07/27
国産ウナギ弁当を利用者に/まごころと温かい弁当届ける/JAあいち三河ふれあいサークル
-
2021/07/27
500種類の改良メダカが並ぶ/「改良メダカまつり」開催/JAあいち三河
-
2021/07/27
親子との活動を願い/ケチャップ作り行う/JAあいち三河女性部食育菜の花実行委員会
-
2021/07/27
コロナ対策取り1年以上ぶり/女性部料理教室再開/JAあいち三河女性部矢作支部
-
2021/07/27
今後の活動に胸弾む/女性大学開校式開く/JAあいち三河女性部
-
2021/07/26
出荷に向けて生育状況確認/「種なし巨峰」圃場巡回/JAあいち三河葵ぶどう部会
-
2021/07/26
「岡崎茶」売上げ一部を寄付/農業振興に繋げる/JAあいち三河
-
2021/07/26
産直施設で啓発活動/交通安全意識向上へ/JAあいち三河
-
2021/07/16
川柳で安全意識向上/シルバー川柳表彰式/JAあいち三河
-
2021/07/14
「白ナス」出荷スタート/特産物定着目指す/JAあいち三河
-
2021/07/12
農機展示即売会/組合員や地域住民のニーズに応える/JAあいち三河
-
2021/07/12
くらしのサポートフェア/生活事業をアピール/JAあいち三河
-
2021/07/07
支店で注意を呼び掛け/特殊詐欺防止へ努める/JAあいち三河
-
2021/07/06
組合員からの意見、要望等を把握に努める/事業概要やチラシ配布/JAあいち三河
-
2021/07/06
夏秋ナス鉢植え品評会開催/最優秀賞に山本貞雄さん/JAあいち三河幸田町夏秋なす部会
-
2021/07/05
「いちご塾」2期生5人が就農へ/1期生を超える活躍目指す/JAあいち三河
-
2021/07/05
管内小学生と搾油体験/食と農の大切さ教える/JAあいち三河女性部食育菜の花実行委員会
-
2021/06/25
特殊詐欺被/声掛けが未然防止に/JAあいち三河美合支店
-
2021/06/25
「種なし巨峰」/環状はく皮で着色向上へ/JAあいち三河葵ぶどう部会
-
2021/06/23
フレミズ今年度初活動/グラスキャンドル作り/JAあいち三河フレッシュミズ
-
2021/06/23
管内の小学校に「ちゃぐりん」寄贈/食や農などの大切さ伝える/JAあいち三河
-
2021/06/22
糖度十分、消費者へ/「日川白鳳」品評会開く/JAあいち三河幸田町桃部会
-
2021/06/21
出荷準備着々と/「日川白鳳」目揃え会開く/JAあいち三河幸田町桃部会
-
2021/06/21
地元農業の応援へ/サマーキャンペーン開始/JAあいち三河貯金部
-
2021/06/19
フードロス削減へ/子ども食堂に農産物提供開始/JAあいち三河
-
2021/06/18
「筆柿」摘果講習会/品質向上に繋げる/西三河筆柿選果場運営委員会
-
2021/06/16
新品種の栽培好評/2年目のジャンボ落花生「オオマサリ」苗配布/JAあいち三河
-
2021/06/16
畑ワサビ出荷スタート/今年も品質良好/JAあいち三河
-
2021/06/16
販売金額1億6800万円増加/イチゴ塾や生産団地の取り組み実を結ぶ/JAあいち三河岡崎市いちご部会、幸田町いちご組合
-
2021/06/07
圃場巡回し、生育状況確認/鳥獣害対策強化に努める/JAあいち三河葵ぶどう部会
-
2021/06/07
小麦収穫スタート/出荷量4000㌧見込む/JAあいち三河
-
2021/06/03
油作り目指し/女性部、菜種収穫へ
-
2021/05/19
高品質を消費者へ/温室桃出荷始まる/JAあいち三河幸田町桃部会
-
2021/05/17
産学連携締結し、地域活性化へ/地元農産物でレシピ開発/JAあいち三河
-
2021/05/11
水ナス「紫水」出荷ピーク迎える/高品質なものを消費者へ/JAあいち三河岡崎市なす部会六ツ美支部
-
2021/05/11
来年の実施を見据えて/トマト苗190本を定植/JAあいち三河女性部食育菜の花実行委員会
-
2021/05/11
事業間連携行い、米割引券発送/3年目にして利用率が2倍に/JAあいち三河融資部
-
2021/05/07
「母の日」にちなんで母の日セール開催/産直5店舗で2,720鉢用意/JAあいち三河
-
2021/05/07
地元産米のPRし、消費拡大へ/ミネアサヒ特A取得記念イベント開く/JAあいち三河
-
2021/04/27
高品質な大玉の梨を生産/摘果講習会開く/JAあいち三河幸田町なし部会
-
2021/04/23
地域の安全啓蒙活動に取り組む/ソーシャルクロック設置/JAあいち三河
-
2021/04/20
次世代に向けた組織作りを/女性部通常総会開催/JAあいち三河女性部
-
2021/04/20
桃の摘果講習会開く/収穫に向け摘果、害虫防除法を学ぶ/JAあいち三河幸田町桃部会
-
2021/04/12
花き品評会を開催/最高位は米津一義さんが受賞/JAあいち三河
-
2021/04/12
特殊詐欺防犯広報を実施/啓発グッズ配布し、注意呼び掛ける/JAあいち三河
-
2021/04/09
促成ナス出荷ピーク迎える/規格揃えるため目揃え会開催/JAあいち三河促成ナス部会矢作支部
-
2021/04/09
「いちご塾」で新規就農者支援/10年間で30人育成目指す/JAあいち三河
-
2021/04/09
「みのりくん」が広報大使に/交通安全等の広報活動に取り組む/JAあいち三河
-
2021/04/02
「農業塾」開塾式を開催/過去最多人数となる塾生集う/JAあいち三河
-
2021/04/02
産学連携協定締結後、初の取り組み/ナスのリーフレット作成/JAあいち三河
-
2021/03/17
利用者の喜ぶ活動を企画し、座椅子を作成/希望者に4月から配布へ/JAあいち三河
-
2021/03/16
好評につき第2弾!/イチゴ2品種食べ比べセット販売/JAあいち三河
-
2021/03/16
交通安全への理解促進/交通安全教室開催/JAあいち三河
-
2021/03/10
農機の展示、即売会開催/組合員や地域住民の農機ニーズに応える/JAあいち三河
-
2021/03/09
出荷最盛期前に「なすフェア」開催/消費拡大目指し、PR/JAあいち三河岡崎なす部会
-
2021/03/08
農産物販売力強化へ/販売実績を報告し次年度に繋げる/JAあいち三河
-
2021/03/03
農業塾の閉塾式行う/産直出荷目指して栽培技術向上へ/JAあいち三河
-
2021/02/17
2品種食べ比べセットを販売/高品質な地元産イチゴをPR/JAあいち三河
-
2021/02/15
適切な処理方法で環境に配慮/廃棄農薬の回収作業実施/JAあいち三河
-
2021/02/15
世界のツバキフェア開催/ツバキの魅力に癒されて/JAあいち三河
-
2021/02/05
「ピクルスCafeアルクス」オープン/自家製ピクルス目玉に料理提供/JAあいち三河
-
2021/02/01
交通安全活動等に尽力/岡崎警察署より感謝状受け取る/JAあいち三河
-
2021/01/26
幸田町と農政意見交換会開催/要請書を提出/JAあいち三河
-
2021/01/18
巨大イチゴの消費拡大目指して/品評会開き地産地消へ/JAあいち三河
-
2021/01/07
コロナ対策強化へ/非接触型の検温、消毒装置導入/JAあいち三河
-
2021/01/07
「筆柿」剪定講習会開催/次期作の安定出荷へ/西三河筆柿選果場運営委員会
-
2021/01/06
コロナ禍を乗り越えよう/「コロナ禍で思うこと」作成/JAあいち三河女性部
-
2020/12/17
業務用イチゴ出荷開始/被害少なく生育順調/JAあいち三河岡崎市いちご部会、幸田町いちご組合
-
2020/12/17
“15日はイチゴの日”/販売会開催/JAあいち三河
-
2020/12/16
収穫体験開く/シイタケ苦手克服目指して/JAあいち三河岡崎しいたけ部会
-
2020/12/14
「フクユタカA1号」全面切り替え/大豆目揃え会開く/JAあいち三河
-
2020/12/11
マックスバリュと意見交換会開催/ニーズに合った農産物目指して/JAあいち三河東部特産部会
-
2020/12/11
「法性寺ネギ」の出荷本格化/伝統野菜の生産振興目指す/JAあいち三河法性寺ねぎ研究会
-
2020/12/09
「いちご団地」待望の初出荷/45トンの出荷見込む/JAあいち三河
-
2020/12/09
岡崎市に要望書提出/農政意見交換会を開催/JAあいち三河
-
2020/12/09
額田特産畑ワサビ播種/2年後の収穫目指す/JAあいち三河ぬかた特産ワサビグループ
-
2020/12/07
クリスマスセール開催/玄米購入者に全2,719鉢贈答/JAあいち三河
-
2020/12/07
「大門のしめ縄」出荷最盛期/縁起の品として需要向上/JAあいち三河
-
2020/12/04
最優秀賞は青山政幸さん/自然薯品評会、販売会開催/JAあいち三河自然薯部会
-
2020/12/03
西三河地域青果物パッキングセンター視察/新規就農を見据えて/JAあいち三河
-
2020/11/30
他金融機関と差別化を図る/「アグリセット」収穫体験開催/JAあいち三河貯金部
-
2020/11/30
販路拡大し売り上げ向上へ/マックスバリュで地元農産物コーナー常設/JAあいち三河
-
2020/11/27
地域住民参加し収穫体験/運営委員会活動でJA・農業理解へ/JAあいち三河
-
2020/11/25
リサイクル率7割/農業用廃棄物回収/JAあいち三河
-
2020/11/17
「あぐりログ」活用し、生産技術向上へ/設立総会開く/JAあいち三河
-
2020/11/17
「ウインターキャンペーン」開始/「農業応援お楽しみチケット」で産直店舗への利用誘致/JAあいち三河貯金部
-
2020/11/16
農産物全量を福祉施設へ寄贈/農産物品評会実施/JAあいち三河
-
2020/11/16
生活事業をアピール/くらしのサポートフェア実施/JAあいち三河
-
2020/11/12
岡崎市長のもとへ表敬訪問/地域農業拡大を目指し3点依頼/JAあいち三河
-
2020/11/11
出荷に合わせて目揃え会開催/自己改革「農業者の所得増大」目指してPR/JAあいち三河自然薯部会
-
2020/11/09
展示会で魅力発信/来店客へ活動内容PR/JAあいち三河女性部
-
2020/10/26
シイタケ出荷スタート/消費者へ安全安心をアピール/JAあいち三河岡崎しいたけ部会
-
2020/10/23
移動購買店舗車ルート一部変更/「なくてはならないJA」目指す/JAあいち三河
-
2020/10/22
足踏み脱穀機と唐箕使って/児童らと稲穂の脱穀、選別体験/JAあいち三河
-
2020/10/21
とれたてを味わって/小学校で女性部サツマイモ収穫体験/JAあいち三河女性部食育菜の花実行委員会
-
2020/10/21
幸田特産「筆柿」1週間で昨年の8倍/無地袋から黒トレーで売上アップ/JAあいち三河
-
2020/10/21
震災に備えて避難訓練実施/避難経路や安否報告方法確認/JAあいち三河
-
2020/10/16
振り込み詐欺に気をつけて/被害防止啓発運動実施/JAあいち三河
-
2020/10/16
ふれあいゴルフコンペ開催/畔柳稔さん優勝/JAあいち三河
-
2020/10/15
交通安全活動が評価され表彰/交通事故防止啓発に努める/JAあいち三河
-
2020/10/15
稲刈りとはざかけ体験/米づくりの理解深める/JAあいち三河
-
2020/10/12
「人形供養祭」開催/大切な人形に感謝を込めて/JAあいち三河葬祭部
-
2020/10/02
大粒で甘みのある「ぬかたのくり」/出荷ピーク迎える/JAあいち三河ぬかた特産部会くりグループ
-
2020/09/30
新米配布し「抑えコメ!!」/警察らと協力し交通安全訴える/JAあいち三河
-
2020/09/29
「いちご塾」研修生がイチゴ苗を定植/研修で基礎を身に付け今後に活かす/JAあいち三河
-
2020/09/28
「ベジスルー」で農産物をPR/消費者ニーズに合わせた販売方法を/JAあいち三河
-
2020/09/28
担い手支援のため「いちご生産団地」新設/県内唯一の取り組み/JAあいち三河
-
2020/09/23
生産量全国1位の「筆柿」初出荷/着色良好で高品質/西三河選果場運営委員会
-
2020/09/23
自己改革の取り組み周知/PRボード使い組合員へ/あいち三河
-
2020/09/18
「新米キャンペーン」開催/地元米をPR/JAあいち三河
-
2020/09/18
「ぬかたのくり」出荷に向けて/目揃え会開催/JAあいち三河ぬかた特産部会くりグループ
-
2020/09/16
唯一の伝統野菜のPRを目指して/地元小学生と法性寺ねぎ定植/JAあいち三河
-
2020/09/11
最高糖度18.9度/イチジク品評会開催/JAあいち三河いちじく部会
-
2020/09/10
「セミセルフレジ」導入開始/顧客満足度向上へ/JAあいち三河
-
2020/09/04
現地調査で「いちご塾」説明/新規就農者を育てる取り組み発信/JAあいち三河
-
2020/09/03
「コシヒカリ」の地場検査/10年間で上出来/JAあいち三河
-
2020/09/01
AI技術を駆使し農業課題解決へ/産学連携で新たな取り組み/JAあいち三河
-
2020/08/28
「コシヒカリ」収穫、荷受けスタート/検査で1等の高品質/JAあいち三河
-
2020/08/25
岡崎茶の売り上げ一部を寄付/JAあいち三河
-
2020/08/24
厳しい天候条件に負けず高品質/生産者の懸命な栽培管理/岡崎市果樹振興会
-
2020/08/21
新任役員視察巡回/管内施設の認識深める/JAあいち三河
-
2020/08/17
安全安心の米を消費者へ/水稲生産日誌記録確認会開く/JAあいち三河
-
2020/08/11
悪天候乗り越え/梨「幸水」目揃え会開催/JAあいち三河幸田町なし部会
-
2020/08/11
果粒肥大良好/「種なし巨峰」目揃え会開催/JAあいち三河葵ぶどう部会
-
2020/08/06
夏の思い出に“駒立のぶどう”/コロナに負けず開園式/岡崎駒立ぶどう狩り組合
-
2020/08/03
品質と技術を高め合う/夏秋ナス「筑陽」品評会開催/JAあいち三河夏秋なす部会
-
2020/07/27
売り場に映える白ナス/試験栽培2年目を迎える/JAあいち三河
-
2020/07/22
まごころ込めて届けます/四季折々の弁当を/JAあいち三河ふれあいサークル
-
2020/07/21
「岡崎茶」売上げ一部金を寄付/地域農業振興に役立てて/JAあいち三河
-
2020/07/20
危険予知能力を身に付けて/自転車交通安全教室開催/JAあいち三河
-
2020/07/10
利便性向上目指して/ローンセンター竣工式/JAあいち三河
-
2020/06/27
糖度、着色ともに上々/露地桃品評会開催/JAあいち三河幸田町桃部会
-
2020/06/23
サマーキャンペーンで農業応援/産直誘客目指して/JAあいち三河貯金部
-
2020/06/22
露地桃目揃え会開催/糖度高く品質上々/JAあいち三河幸田町桃部会
-
2020/06/17
初の外部向け花き即売会開催/コロナで下がった花き需要を支援/JAあいち三河
-
2020/06/15
水ナス目揃え会/より良いものを消費者へ/JAあいち三河岡崎なす部会六ッ美支部
-
2020/06/11
いちご生産団地安全祈願祭/無事完成願って/あいち三河
-
2020/06/09
畑わさび出荷スタート/JAあいち三河ぬかた特産部会
-
2020/06/08
JAあいち三河×SDGs/自己改革とともに紹介/JAあいち三河
-
2020/06/01
小麦「きぬあかり」刈り取りスタート/品質良く収量も見込める/JAあいち三河
-
2020/05/20
東海唯一「温室桃」出荷スタート/販売エリア拡大し多くの消費者に/JAあいち三河幸田町桃部会
-
2020/05/08
地元の花き農家を“買って応援”/役職員向けの即売会開く/JAあいち三河
-
2020/05/07
水ナスピーク/高品質なナスを消費者へ/JAあいち三河岡崎なす部会六ッ美支部
-
2020/04/30
本・支店でコロナ対策/アクリル板などで感染防止/JAあいち三河
-
2020/04/30
管内農業の支援に役立てる/マスク使用しコロナ防止/JAあいち三河
-
2020/04/24
JAあいち三河の農業を紹介/地域農業振興を目指して/JAあいち三河
-
2020/04/17
1年かけてプロ農家へ/農業塾を開塾/JAあいち三河
-
2020/04/17
イチゴ農家増加に取り組む/5名が新規就農者を目指し入講/JAあいち三河
-
2020/04/15
購入特典で「買い物ツアー」へ/新たな暮らしのサポート目指して/JAあいち三河
-
2020/04/15
「産直へ行ってみりんプロジェクト」開始/産直利用者の増加を目指して/JAあいち三河貯金部
-
2020/03/13
「いちご塾」閉塾式で今後の目標掲げる/あいち三河初の卒業生/JAあいち三河
-
2020/01/22
住宅ローン控除のセミナーを開催/契約初年度の不安を解消/JAあいち三河
-
2020/01/22
支店イベント盛況/地域との関係強化目指して/JAあいち三河
-
2020/01/17
大きなイチゴがズラリ/でかほっぺ・でかおとめグランプリを開催/JAあいち三河
-
2020/01/16
支店やSSで交通安全啓発活動/事故減少目指して/JAあいち三河
-
2019/12/23
圃場をまわって生育状況確認/法性寺ねぎ研究会が情報共有/JAあいち三河
-
2019/12/20
安心・安全な支店を目指して/強盗を想定した防犯訓練/JAあいち三河
-
2019/12/20
いちご生産拠点研修農場で初出荷/独立へ向け一歩前進/JAあいち三河
-
2019/12/16
産直でクリスマスセール/季節の花をプレゼント/JAあいち三河
-
2019/12/09
職員が一日警察に/犯罪被害防止を啓発/JAあいち三河
-
2019/12/06
総代研修会を開催/認識共有し理解深める/JAあいち三河
-
2019/12/06
2種類のポテトを食べ比べ/女性部の食育授業/JAあいち三河
-
2019/12/05
小学生が資材店舗を見学/フォークリフトに興味津々/JAあいち三河
-
2019/12/05
JAまつり大盛況/記念イベントも多数実施/JAあいち三河
-
2019/11/22
イチゴ出荷スタート/目ぞろえ会で規格統一/JAあいち三河
-
2019/11/22
促成ナス出荷本格化/目ぞろえ会で規格再確認/JAあいち三河
-
2019/11/22
初開催!芋掘りイベント大盛況/ドミーとコラボし農業応援/JAあいち三河
-
2019/10/29
白ナスでフレンチ&和食づくり/専門学校の食育教室で使用/JAあいち三河
-
2019/10/29
ふれあいゴルフ大会を開催/JAあいち三河
-
2019/10/24
地元保育園で食育活動/園児がサツマイモ掘りを楽しむ/JAあいち三河青年部
-
2019/10/18
家族で収穫を楽しむ/「コスモス・枝豆まつり」開催/JAあいち三河青年部
-
2019/10/15
イチゴ農家志す研修生をサポート/生産拠点農場竣工式開く/JAあいち三河
-
2019/10/15
移動購買店舗車ルート変更/組合員らの意見反映し17箇所追加/JAあいち三河
-
2019/10/15
接客力向上へ/産直店舗職員向け研修開催/JAあいち三河
-
2019/10/11
レクリエーションで絆深める/合同ミニデイ運動会開催/JAあいち三河助け合い組織いなほの会
-
2019/10/02
「交通安全第イチジク」配布/ドライバーへ呼び掛け/JAあいち三河
-
2019/10/01
幸田の「筆柿」出荷スタート/日本一の生産量/JAあいち三河
-
2019/10/01
葬祭イベントで地域交流/日頃の感謝を込めて/JAあいち三河
-
2019/09/24
添えて料理に彩りを/つまものグループ目ぞろえ会/JAあいち三河ぬかた特産部会つまものグループ
-
2019/09/20
一足早いハロウィン気分/ジャンボカボチャを披露/JAあいち三河
-
2019/09/20
「ぬかたのくり」出番/目ぞろえ会で規格確認/JAあいち三河ぬかた特産部会くりグループ
-
2019/09/18
地元産新米をPR/安値で店頭販売/JAあいち三河
-
2019/09/13
婚活でブドウ狩り&バーベキュー/3組カップル成立/JAあいち三河
-
2019/09/10
今日はどこでベジたべる?/野菜を食べよう大作戦!2019/岡崎市
-
2019/09/09
生産者とふれあう地産地消体験を開催/ブドウ狩り&料理体験/JAあいち三河
-
2019/09/06
家族で料理体験/ちゃぐりんフェスタを開催/JAあいち三河女性部
-
2019/09/06
毎年好評の農業イベント/稲刈り体験会開催/JAあいち三河
-
2019/08/29
生産量日本一幸田の「筆柿」出荷目前/摘果講習会開催/幸田町柿部会桐山支部
-
2019/08/22
ブドウ出荷ピーク/品評会を開催/岡崎果樹振興会
-
2019/08/21
安心・安全な米を消費者へ/水稲生産日誌を確認/JAあいち三河
-
2019/08/20
管内農産物をプレゼント/20周年記念事業で融資利用者に/JAあいち三河
-
2019/08/13
生産者同士で情報共有/ほ場巡回実施/JAあいち三河法性寺ねぎ研究会
-
2019/08/09
岡崎の種なし巨峰出番/糖度、酸度ともに◎/JAあいち三河葵ぶどう部会
-
2019/08/06
無水鍋、多才な活躍/料理教室で披露/JAあいち三河女性部
-
2019/07/31
安全・安心な農畜産物を消費者に/GAP推進へ/JAあいち三河
-
2019/07/30
夏秋なす入賞者多数/品評会開催/JAあいち三河夏秋なす部会
-
2019/07/22
「岡崎茶」売上を寄付/地域農業の発展願う/JAあいち三河
-
2019/07/19
農業融資で農家をサポート/金融面からの支援目指す/JAあいち三河
-
2019/07/19
20周年特別企画でよりJAを身近に/当選者にランチ招待券プレゼント/JAあいち三河
-
2019/07/11
伝統野菜を次世代へ/食育授業を開催/JAあいち三河法性寺ねぎ研究会
-
2019/07/10
スイカ割大会を開催/夏の風物詩を堪能/JAあいち三河
-
2019/07/10
意見交換会スタート/組合員の期待に応えるJAを目指す/JAあいち三河
-
2019/07/08
岡崎茶20周年を機にリニューアル/より“岡崎感”を強く/JAあいち三河
-
2019/06/06
防犯意識評価され表彰/安心・安全な支店を目指して/JAあいち三河相見支店
-
2019/06/06
産直メダカまつり大好評/親子でメダカの魅力知って/JAあいち三河
-
2019/05/12
あいち米周知拡大へ/親子で田植え体験/JAあいち三河
-
2019/05/11
農協らしく愛される支店を目指して/地域住民とエンドウ収穫/JAあいち三河岩津支店
-
2019/05/09
まごころと温かい弁当を届ける/ふれあいサークルお花見会/JAあいち三河
-
2019/05/09
フードロス削減目指し食材提供/新鮮農産物を子ども食堂へ/JAあいち三河
-
2019/04/17
前年度を超える真心を高齢者に/ふれあいサークル総会/JAあいち三河
-
2019/04/08
愛知県警より表彰/地域の交通安全防止に功労/JAあいち三河
-
2019/04/03
促成ナス、中間目ぞろえ会/ピークに向けて引き締め/JAあいち三河促成ナス部会
-
2019/04/01
新年度へ向け説明、情報共有/事業計画説明会開催/JAあいち三河
-
2019/04/01
プロ農家を育てる農業塾開塾/農業生産の拡大を目指す/JAあいち三河
-
2019/03/28
作業を体験し理解深める/新入職員が農家実習/JAあいち三河
-
2019/03/22
読者参加型食育体験/コミュニティ誌「みようね!」イベント開催/JAあいち三河
-
2019/03/19
梅村さんが「宮崎茶」で優秀賞を受賞/地域の振興目指す 第78回中日農業賞
-
2019/03/16
消費者に向けナスをPR/イベントで販売、試食行う/JAあいち三河岡崎なす部会
-
2019/03/15
いなほの会合同芸能祭/笑顔あふれる時間を過ごす/JAあいち三河
-
2019/03/06
農機課が講習会に参加/今後の関係構築図る/JAあいち三河
-
2019/02/22
市長招き市政学ぶ/市政報告会を女性部といなほの会が主催/JAあいち三河女性部
-
2019/02/21
行政と連携し企画/婚活イベントが内閣府より選出/JAあいち三河
-
2019/02/15
食の大切さを学んで/食のお祭りイベント開催/JAあいち三河女性部
-
2019/02/14
スマート農業で作業効率アップ目指す/無人ロボットトラクターなどの実演会開催/JAあいち三河
-
2019/02/13
作業省力化目指す/リモコン式自走草刈り機で解決目指す/JAあいち三河
-
2019/02/12
豚汁、お汁粉合計1,500食振る舞う/駅伝ランナー・応援者の体温める/JAあいち三河
-
2019/02/11
支店を核とした地域を目指して/支店祭り開催/JAあいち三河豊坂支店
-
2019/02/10
地元農産物をより地元住民へ/イチゴ即売会&品評会を開催/JAあいち三河
-
2019/02/09
ぬりえを通じで若年層世帯へPR/イメージアップを目指して/JAあいち三河中島支店
-
2019/02/08
ローン利用者向け税控除セミナーを初開催/ローン利用者の不安解消/JAあいち三河
-
2019/02/08
地元米の割引券で融資利用者を産直へ/1年間のDM実施で来店者増へ/JAあいち三河
-
2018/12/16
地域に身近な支店づくり/青野支店まつりで交流深める/JAあいち三河
-
2018/12/15
狙われにくい金融機関目指す/防犯訓練で年末の犯罪対策/JAあいち三河
-
2018/12/14
あいちの伝統野菜「法性寺ねぎ」出荷本格化/組織の意義明確に/JAあいち三河法性寺ねぎ研究会
-
2018/12/11
来店者に防犯呼びかけ/職員が一日警察官に/JAあいち三河
-
2018/12/09
生きがいづくりと仲間づくり/あさひの会が合同お楽しみ交流会/助け合い組織あさひの会
-
2018/12/08
スタンプラリーで産直利用ぐるっと/利用増進・消費拡大図る/岡崎市
-
2018/12/07
岡崎市の二村さんが日本農林漁業振興会会長賞に輝く/小麦単収が県平均の1.4倍
-
2018/12/04
貯金特典は農業体験/貯金契約者が収穫楽しむ/JAあいち三河
-
2018/11/30
菜種油でフライドポテト/女性部が児童に食の大切さ伝える/JAあいち三河女性部食育・菜の花実行委員会
-
2018/11/29
総代研修会を開催/認識共有高める/JAあいち三河
-
2018/11/02
岡崎の菌床シイタケ出荷開始/地元での認知度向上狙う/JAあいち三河岡崎しいたけ部会
-
2018/10/30
児童が芋ほりと焼き芋楽しむ/小学校で女性部のサツマイモ収穫体験/JAあいち三河女性部
-
2018/10/12
移動金融店舗車・移動購買店舗車の運行スタート/山間地のくらしサポート/JAあいち三河
-
2018/10/10
マスコミとの関係強化/初のプレスツアーを開催/JAあいち三河
-
2018/10/05
ナス配布で交通安全呼びかけ/事故ナス 秋ナスは違反者に食わすな/JAあいち三河
-
2018/10/02
「ぬかたの栗」ゆうパックをメインに出荷/目ぞろえ会開き規格確認/JAあいち三河額田特産部会くりグループ
-
2018/10/01
全国1位の「筆柿」初出荷/初日7.8㌧出荷上々/西三河筆柿選果場運営委員会
-
2018/09/12
ボードを使って自己改革をPR/取り組み事例を店内に掲示/JAあいち三河
-
2018/09/08
地元産米を地元量販店へ/JAあいち三河のコシヒカリ販売開始/JAあいち三河
-
2018/09/07
婚活イベント第2弾/ブドウ狩りで距離縮める/JAあいち三河
-
2018/08/26
懸命な管理で鈴木さんが最高賞に輝く/産直店舗で品評会開催/岡崎市果樹振興会
-
2018/08/25
伝統野菜を広めるために/生産者らが圃場巡回/JAあいち三河法性寺ねぎ研究会
-
2018/08/24
ネット販売に活路/種なし巨峰出荷スタート/JAあいち三河葵ぶどう部会
-
2018/08/16
安全・安心な農畜産物を消費者に/JAあいち三河
-
2018/08/15
コミュニティ誌参加企画で食育体験/地元農産物を使い親子でクッキング/JAあいち三河
-
2018/08/15
猛暑に負けず品質良好/観光ブドウ園が今年もオープン/岡崎駒立ぶどう狩り組合
-
2018/07/31
夏秋ナスで技術力争う/艶果形などを審査/JAあいち三河夏秋なす部会
-
2018/07/26
採れたて野菜を味わって/購入者による収穫体験スタート/JAあいち三河
-
2018/07/26
新築祝いに地元米プレゼント/魅力を伝え応援団化へ/JAあいち三河
-
2018/07/25
親子3代にJA葬祭をアピール/日頃の感謝をイベントに込める/JAあいち三河
-
2018/07/25
女性部のケチャップおいしいね/親子でケチャップ作りにチャレンジ/JAあいち三河女性部
-
2018/07/12
自己改革の成果を冊子に/地区別意見交換会で配布/JAあいち三河
-
2018/07/12
訪問活動をより積極的に/融資事業で所得向上目指す/JAあいち三河
-
2018/07/11
安全・安心な食と農を大切に/地元小学生と女性部が菜種油搾油体験/JAあいち三河女性部
-
2018/07/11
栽培技術の向上目指して/夏秋ナス鉢植え品評会開催/JAあいち三河幸田町夏秋なす部会
-
2018/07/10
地域住民と参加型農業イベント/JAのPRと農業に触れる機会増加/JAあいち三河岩津支店
-
2018/07/02
着色よく今後に期待/幸田の桃品評会開催/JAあいち三河幸田町桃部会
-
2018/07/02
特産品で岡崎市をPR/商品化向け試食会開催/法性寺ねぎプロジェクト
-
2018/07/02
定期貯金で農業応援/地域農業の応援団を目指して/JAあいち三河
-
2018/06/21
農協らしい支店を目指して/職員が収穫までジャガイモ栽培/JAあいち三河岩津支店
-
2018/06/21
地元園児と食育活動/サツマイモのつる挿し行う/JAあいち三河青年部
-
2018/06/21
幸田支店が振り込め詐欺防ぐ/岡崎警察より感謝状/JAあいち三河
-
2018/06/21
食育体験で苗の定植/地元小学生と協力し490本植える/JAあいち三河女性部
-
2018/06/18
融資事業で農業をサポート目指す/労力軽減・コスト削減図り視察研修/JAあいち三河
-
2018/06/04
“無くてはならないJA”を目指して/営農部署が自己改革研修会開催/JAあいち三河
-
2018/05/15
秀品率よく期待高/岡崎市の水ナス出荷ピーク/JAあいち三河岡崎なす部会六ッ美支部
-
2018/05/15
東海エリア唯一の温室桃出荷始まる/糖度、着色、果形、玉伸び良好/JAあいち三河幸田町桃部会
-
2018/05/09
地元小学生がJA職員と施設見学/授業に対する意欲向上へ/JAあいち三河
-
2018/05/09
融資利用者にお米割引券配布/総合事業活かして利用者の増加目指す/JAあいち三河
-
2018/05/09
のぼりを使って自己改革をアピール/シールと共に、認知度向上目指す/JAあいち三河
-
2018/05/09
振り込め詐欺を未然防止/美合支店に感謝状/JAあいち三河
-
2018/04/27
イチゴプロジェクト始動/新規就農者増加を目指して/JAあいち三河
-
2018/04/23
みんな笑顔で元気に!/ふれあいお花見会開催/ふれあいサークル
-
2018/04/20
融資活用で農家所得の向上目指す/金融と営農が同行訪問/JAあいち三河
-
2018/04/20
芽かき作業の確認行う/芽かき講習会開催/JAあいち三河幸田町ぶどう部会
-
2018/04/20
公園で地元産イチゴ即売/農家所得向上目指してPR/JAあいち三河
-
2018/04/18
生産組合長会を開催/講演で自己改革の認識強める/JAあいち三河
-
2018/04/18
華やかにずらり/花き品評会開催/岡崎市花き温室園芸組合
-
2018/04/10
「産直へ行ってみりんプロジェクト」開始/地元お米の割引券進呈し地産地消へ/JAあいち三河
-
2018/04/04
農業塾からプロ農家へ/第2農業塾の開塾式/JAあいち三河
-
2018/03/30
可愛く作ってインスタ映え?!/イチゴ使って食育体験/JAあいち三河
-
2018/03/29
農作業体験で理解深める/新入職員が農家実習/JAあいち三河
-
2018/03/28
女性部文化教室の集大成/女性部文化発表会を開く/JAあいち三河女性部
-
2018/03/26
前回よりも宣伝強化/岡崎産イチゴPRする即売会/JAあいち三河岡崎市いちご部会
-
2018/03/15
なすフェアで即売、試食会/ピークを前に地元ナスをPR/JAあいち三河岡崎なす部会
-
2018/03/12
総代にビジョンなど説明し、理解求める/臨時総代会上程議案説明会開催/JAあいち三河
-
2018/03/07
笑顔で元気に睦まじく/いなほの会合同芸能祭開催/JAあいち三河いなほの会
-
2018/03/02
目指せ新たなサポートで所得向上/研修行い農業視野拡大図る/JAあいち三河